特集展示「手わざ - 琉球王国の文化 -」関連イベント
ワークショップ『琉球古刺繍をやってみよう』
*定員に達したため、募集を締め切りました。
琉球に伝わる刺繍資料をもとに復元された技法を学び、その技法で花びらや葉っぱなどの模様を刺繍します。
日時:
令和3年10月31日(日)13時30分~16時00分
講師:
寺田貴子 氏(活水女子大学 特別専任教授)
定員:
10名(先着順)
対象:
どなたでも(*小学生以下は保護者同伴)
参加費:
無料
持ち物:
あれば刺繍枠をお持ちください。無い場合は、刺繍枠に代わるものをご用意します。
*刺繍枠:丸枠であれば直径10~15㎝程度のもの(木製、プラスチック製などは問わない)
*その他の道具(刺繍針)・材料(布・刺繍糸)は当館がご用意します。

申込み方法:
以下の参加申込みフォームをクリックし、必要事項を入力してお申込みください。
その他:
*「obo@kyuhaku.com」「~@kyuhaku.jp」からのメールを受け取れるよう、設定をお願いいたします。
*ワークショップ中、記録写真を撮影します。撮影した写真は当館HP等の広報に使用する場合があります。あらかじめご了承ください。