開館時間
9時30分〜17時00分(入館は16時30分まで)
特別展開催期間中の金曜・土曜は【夜間開館】
9時30分〜20時00分(入館は19時30分まで)
*閉館時間は変更されることがあります。
休館日
月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)、年末
4月 April
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
休館日
20時まで【夜間開館】
5月 May
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
休館日
20時まで【夜間開館】
6月 June
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
休館日
7月 July
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
休館日
20時まで【夜間開館】
8月 August
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
休館日
20時まで【夜間開館】
9月 September
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
休館日
10月 October
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
休館日
20時まで【夜間開館】
11月 November
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
休館日
20時まで【夜間開館】
12月 December
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
休館日
1月 January
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
休館日
20時まで【夜間開館】
2月 February
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
|
|
|
|
|
休館日
20時まで【夜間開館】
3月 March
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
休館日
20時まで【夜間開館】
4月 April
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
休館日
20時まで【夜間開館】
5月 May
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
休館日
20時まで【夜間開館】
観覧料
特別展のチケットで、文化交流展(平常展)もご覧いただけます。
|
料金
|
一般
|
2,000円(1,800円)
|
高大生
|
1,200円(1,000円)
|
小中生
|
無料
|
*大学生以下の方は券売所にて学生証や生徒手帳等をご提示ください。
*( )内は前売り料金です。前売り販売期間は 4月25日(金)~7月4日(金)
特別展「はにわ」(会期:1月21日(火)~5月11日(日))
特別展のチケットで、文化交流展(平常展)もご覧いただけます。
|
料金
|
一般
|
2,000円
|
高大生
|
1,200円
|
小中生
|
800円
|
*大学生以下の方は券売所にて学生証や生徒手帳等をご提示ください。
文化交流展(平常展)
|
料金
|
一般
|
700円
|
大学生
|
350円
|
高校生以下または18歳未満
|
無料
|
満70歳以上
|
無料
|
障害者手帳等(*)を持参の方およびその介護者1名
(*詳細はページ下部をごらんください)
|
無料
|
キャンパスメンバーズ会員[会員校一覧]
|
無料
|
太宰府天満宮共通チケット(一般)[詳細]
|
1,000円
|
太宰府天満宮と九州国立博物館では、太宰府天満宮の宝物殿及び菅公歴史館と九州国立博物館文化交流展示室(平常展)を共通で観覧できる共通チケットを販売しております。
通常、太宰府天満宮宝物殿:一般500円、菅公歴史館:一般200円、九州国立博物館文化交流展示室(平常展):一般700円のところを共通チケットとして1,000円で販売するもので、大変お得なチケットとなっております。
皆様には是非この機会に太宰府の歴史を堪能してみてはいかがでしょうか。
だざいふ遊園地入口
ラッキーメリーゴーランド
九州国立博物館のチケット半券をご提示いただくと、だざいふ遊園地(太宰府天満宮境内)の入園料が半額になります。*のりもの料金は別途必要です。
【だざいふ遊園地入園料】
種別 |
通常 |
割引後の額 |
おとな(中学生以上) |
700円 |
350円 |
シニア(65歳以上) |
600円 |
300円 |
こども(3歳~小学生) |
500円 |
250円 |
だざいふ遊園地の開園状況等は、遊園地にご確認ください。
〒818-0117 福岡県太宰府市宰府4丁目7-8
092-922-3551
http://www.dazaifuyuuenchi.com/
[注意事項]
- 九州国立博物館のチケット1枚につき、だざいふ遊園地の入園料が1人分1回限り割引となります。
- 特別展・文化交流展のいずれのチケットでも割引対象になります。ただし、特別展チケットは「フランス絵画の精華」展(令和2年2月~)以降のものに限ります。有効期限はありません。
- 太宰府天満宮&九州国立博物館
共通チケットでも割引対象となります。
- 九州国立博物館の入館料が無料の方や、各種パスポート制度等をご利用の方には、チケットを発行していません。これらの方でだざいふ遊園地の割引を希望する場合は、4階文化交流展示室入口で「九州国立博物館
入場証明書(*入場証明書は、1グループに1枚発行いたします。)」を受け取ってください。
- だざいふ遊園地に入園した後に九州国立博物館のチケットを購入した場合は、割引や払い戻しはありません。既に九州国立博物館のチケットをお持ちであれば、先にだざいふ遊園地に行っても割引が適用されます。
*大学生の方は券売所にて学生証をご提示ください。
*高校生以下、18歳未満、満70歳以上の方は、展示室入口で生年月日がわかるもの(生徒手帳、健康保険証、運転免許証等)をご提示ください。
*キャンパスメンバーズの方は展示室入口で学生証や教職員証等をご提示ください。
クレジットカード(VISA、MasterCard、銀聯カード)
*一括払いのみ。
電子マネー(iD、Edy、nanaco、WAON、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
QRコード決済(PayPay、d払い、au PAY、メルぺイ、Alipay(AliPay+)、Wechatpay)
駐車料金
自転車 |
無料 |
バイク |
250円/回 |
普通乗用車・準中型自動車 |
500円/回 |
マイクロバス |
1,300円/回 |
大型バス |
2,000円/回 |
障害者手帳等(*)を提示された方は、駐車場料金が無料です。
(バスは、乗員の3分の1以上が障害者手帳等をお持ちの場合、駐車料金が無料です)
駐車スペース |
普通乗用車 |
313台
|
バス |
9台 |
【駐車場の利用時間】
入庫:8時30分〜16時30分、出庫:19時00分まで
特別展開催期間中の金曜・土曜は【夜間開館】
入庫:8時30分〜19時30分、出庫:21時00分まで
|
(*)障害者手帳等とは
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性疾病医療受給者証です。
障害者手帳アプリ「ミライロID」も使用できます。
*ミライロIDは、株式会社ミライロが提供するスマートフォンアプリです。通常、障害者手帳は原本の提示が必要ですが、ミライロIDに登録するとスマートフォン上で障害者手帳を提示することができます。詳しくはミライロIDホームページをご覧ください。