特別展:「フランス絵画の精華」関連イベント
無料
フランス・スタンド
【展示】
会期:
令和2年3月3日(火)~3月15日(日)
場所:
九州国立博物館1階エントランス
観覧料:
無料(申し込み不要)

【講演会】
講師:
①令和2年3月8日(日)13時30分~14時30分
小栁由紀子

倉方健作

グザヴィエ・ミシェル田中
定員:
各日先着60名
主催・お問い合わせ先:
アンスティチュ・フランセ九州 092-712-0904
事前申込み・無料 *応募は締め切りました
記念講演会「フランス絵画の栄光 - 古典主義からロマン主義まで」
日時:
令和2年2月9日(日)
13時30分~15時00分
会場:
九州国立博物館1階ミュージアムホール
講師:
高階秀爾(美術評論家・美術史家、大原美術館館長)

定員:
280名(要申し込み)
聴講料:
無料
*ただし、本展の観覧券もしくは半券の提示が必要。
申し込み方法:
往復はがき、もしくは下記のサイトで受付。講演会名、郵便番号、住所、希望者全員の氏名(ふりがな)、電話番号、人数(1通につき最大2名まで受付可)を名記の上、下記宛に申し込みください。
〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞イベントサービス「フランス絵画展」係
*往信用裏面/上記必要事項をご記入ください。返信用表面/郵便番号、住所、氏名をご記入ください。
*2名で応募される場合は、それぞれの氏名を名記ください。
*応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
*当選者の発表は聴講券の発送をもってかえさせていただきます。
*ご応募の際にいただいた個人情報は、本イベントの連絡のみ使用させていただきます。
応募締め切り:
1月20日(月)必着 *応募は締め切りました
お問い合わせ先:
〒810-0001 福岡市中央区天神1-4-1 西日本新聞イベントサービス「フランス絵画展」係
092-711-5491(平日 9時30分~17時30分)
当日受付・無料
古楽器が奏でるフランス・バロック音楽のひととき
「古楽器が奏でるフランス・バロック音楽のひととき」の開催中止のお知らせ
和2年2月22日(土)開催予定の「古楽器が奏でるフランス・バロック音楽のひととき」は、新型コロナウイルス感染予防・拡散防止のため中止とさせていただきます。
日時:
令和2年2月22日(土) 中止になりました
第1回 15時00分〜15時45分
第2回 17時00分〜17時45分
会場:
九州国立博物館1階ミュージアムホール
出演者:

リュート
太田耕平

バロック・リコーダー
大坪由香

ヴィオラ・ダ・ガンバ
田中孝子
演奏予定曲目:
F.クープラン:「王のコンセール 第3番」より
F.クープラン:「恋するうぐいす」
M.マレ:「アラベスク」
J.- M. ルクレール:「トリオ・ソナタ」より
R. ド・ヴィゼー:「組曲」より 他
参加費:
無料(事前申込不要)
お問合せ先:
九州国立博物館
NTTハローダイヤル
050-5542-8600(8時00分〜22時00分)