きゅーはく女子考古部presents
古代の宴へようこそ!
きゅーはく女子考古部の部員たちが考古学の楽しさを紹介するイベントです。子どもから大人まで楽しめるワークショップやクイズなど、盛りだくさん!ぜひお越しください!
日時:
平成31年3月2日(土)
11時00分~15時00分
場所:
九州国立博物館1階ミュージアムホール
参加費:
無料(申込不要)
古代絵画教室
プラ板に絵を描いて、キーホルダーを作ろう。
○ 時間:①11時00分~11時30分、②11時45分~12時15分、③13時00分~13時30分、④13時45分~14時15分、⑤14時30分~15時00分
○ 定員:各回12名(要整理券)
○ 整理券配布時間:①②→10時30分、③④⑤→12時00分
石職人に弟子入り
石をけずって、みがいて、きれいなアクセサリーを作ります。
○ 時間:①11時00分~12時30分、②13時00分~14時30分
○ 定員:9名(要整理券)
○ 整理券配布時間:①→10時00分、②→12時00分
念願のマイホーム
竪穴住居の中に入ってみよう。
古代人in甕棺
貫頭衣を着て甕棺の中に入っているような写真を撮ろう!
ライフラリー
古代の生活にまつわるクイズを解きながら会場をまわろう!最後には素敵なプレゼントがあるよ。
活動内容紹介
きゅーはく女子考古部の1年間の活動を紹介します。また、部員が作った古代アクセサリーや土器を展示します。
*数に限りがあるワークショップもあります。
*内容は予告なく変更する可能性があります。ご了承ください。

考古学の楽しみ方を紹介した冊子「女子的考古学のススメ」を会場で無料配布!
きゅーはく女子考古部とは?
九州国立博物館が考古好きの女子のために発足した部活。今年で4年目。約30名の女子が九博の考古担当研究員と一緒に毎月1回活動しています。 詳しくはこちら!
問い合わせ:
九州国立博物館企画課教育普及
092-918-2851