イベント
『光の織物 - 光峯の織物美術 - 』
Luminous Textiles - The Woven Art of KOHO -
- 光が黄金となり、やがて錦へと変容する -
このたび九州国立博物館(九博)において、織物美術家・龍村光峯(たつむら こうほう)氏がアートディレクターとして、練達の職人たちと手掛けた日本の美である伝統的先染紋織物の作品の展示会「光の織物 ―光峯の織物美術―」を開催します。
この展示会では、龍村光峯を代表する錦の織物のほか、好評会期中の特別展「聖地チベット - ポタラ宮と天空の至宝」を記念して錦織で表現した作品「錦織金剛界種子曼荼羅」の展示や、龍村光峯氏のギャラリートークを開催します。光によって千変万化する「錦の美」をぜひご覧ください。
日時:
平成21年6月2日(火)〜14日(日)
*6月8日(月)は休館日です。
*6月8日(月)は休館日です。
場所:
九州国立博物館1階ミュージアムホール
観覧料:
無料
内容:
龍村光峯作品展示
6月2日(火)〜14日(日)
錦織額・復元裂・打掛・帯などの作品約30点を展示します。

織額「暈繝段文」

織額「瀬戸のうちうみ」

錦織金剛界種子曼荼羅
龍村光峯 ギャラリートーク(*参加無料)
6月6日(土)、7日(日)14時00分〜
「錦とボロの話」 増補新版サイン入り予約販売
6月6日(土)、7日(日)
錦織販売イベント「錦にふれる」
6月2日(火)〜14日(日)
主催:
光峯錦織工房、日本伝統織物保存研究会
協賛:
九州旅客鉄道株式会社、株式会社リコー商会
後援・協力:
西日本新聞社
お問い合わせ先:
株式会社 龍村光峯
電話075-492-7275
http://www.koho-nishiki.com[別サイトリンク]
その他:
時間、場所、内容等が予告なく変更になる場合がありますので御了承ください。