イベント




九州国立博物館(九博)では、平成20年9月2日(火)から10月13日(月・祝日)までトピック展示「絵でみる考古学 早川和子原画展」を開催しています。
その考古イラストレーターの第一人者である早川和子さんが、発掘された遺跡からどのように昔の生活をイラストにしていくのか、またその裏話や苦労話を、共に復元画制作に関わった考古学者の山崎純男さん(福岡市板付遺跡発掘調査担当者)と語ります。






○ 日時 |
平成20年9月27日(土) 鼎談…午後1時半〜3時 展示解説…午後3時〜3時半 ![]() |
○ 場所 |
九州国立博物館1階ミュージアムホール![]() |
○ 話し手 |
早川和子 氏(考古イラストレーター) 山崎純男 氏(福岡市教育委員会文化財部専門調査員) ![]() |
○ 聞き手 |
宮地聡一郎(九州国立博物館展示課研究員)![]() |
○ 定員 |
300名程度![]() |
○ 参加費 |
無料(事前申込み不要、当日午後1時より会場にて受付)![]() |
