過去の展示情報

トピック展示 :

インドの染織と細密画

展示期間:

平成23年8月3日(水)〜9月11日(日)

展示場所:

文化交流展示室 関連第9室

概要:

 インド・ムガル王朝時代に焦点をあて、17世紀から19世紀に制作された華やかな染織品の更紗(さらさ)と、細やかな筆使いで緻密に描かれた細密画をご紹介します。
 インド国内のみならず世界中で愛された更紗には、その模様に各地のさまざまな好みが反映されています。一方、インド細密画の主題はインド古来の神話やヒンドゥー教の神々、貴族の生活などで、実に濃密なインド世界が表現されています。バラエティに富んだインドの染織と細密画をとおして、当時の流行や人々の信仰のあり方に触れてみてください。

主な展示作品:

名称 時代・年代 所蔵
インド細密画
蓮の上に坐すクリシュナ ムガル王朝時代
15-19世紀
東京国立博物館
テラスで髪を梳いてもらう女王
(ビラーワル・ラーギニー〈春の歌〉)
ムガル王朝時代
15-19世紀
東京国立博物館
ヴリンダーヴァンに移動する牧童たち
(『バーガヴァダ・プラーナ』)
ムガル王朝時代
19世紀
東京国立博物館
インド更紗
あかねじさんすいまつつるもんさらさ
儀礼用壁飾り 茜地山水松鶴文更紗
ムガル王朝時代
17-18世紀
九州国立博物館
クリシュナ物語図金更紗 ムガル王朝時代
18-19世紀
九州国立博物館
しろじたちきもんさらさ
儀礼用壁飾り 白地立木文更紗
ムガル王朝時代
18世紀
九州国立博物館

*名称は、展示名称

展示作品の紹介
*画像はクリックすると拡大します
蓮の上に坐すクリシュナ

蓮の上に坐すクリシュナ
インド 18世紀
東京国立博物館蔵

蓮の上に坐すクリシュナ
インド 18世紀
東京国立博物館蔵

儀礼用壁飾り 茜地山水松鶴文更紗(部分)

儀礼用壁飾り 茜地山水松鶴文更紗(部分)
(あかねじさんすいまつつるもんさらさ)
インド 17-18世紀
九州国立博物館蔵

儀礼用壁飾り 茜地山水松鶴文更紗(部分)
(あかねじさんすいまつつるもんさらさ)
インド 17-18世紀
九州国立博物館蔵

儀礼用壁飾り 白地立木文更紗

儀礼用壁飾り 白地立木文更紗
(しろじたちきもんさらさ)
インド 18世紀
九州国立博物館蔵

儀礼用壁飾り 白地立木文更紗
(しろじたちきもんさらさ)
インド 18世紀
九州国立博物館蔵

担当研究員のコメント

今回は、現代のわたしたちにも馴染みの深い更紗の優品をご紹介するだけでなく、日本ではあまり目にする機会が少ないインドの細密画をご覧いただきます。
華やかで繊細なインドの美術をお楽しみいただけるほか、制作地や画派の違いなど鑑賞の手引きも用意しております。是非会場にいらしてください。

原田あゆみ(学芸部文化財課研究員)


(*画像はクリックで拡大)