過去の展示情報
新春特別公開 :
国宝 初音の調度〜九州初公開 華麗なる大名婚礼調度

展示期間:
平成21年1月1日(木・祝)〜2月1日(日)
展示場所:
文化交流展示室
概要:
徳川美術館に所蔵される国宝「初音の調度」は、徳川三代将軍家光の長女である千代姫が、尾張徳川家二代光友に嫁ぐ折に制作された婚礼調度です。
「初音」という名称は、この調度を飾る文様が、『源氏物語』「初音」の巻に題材を得ていることに由来します。金銀を贅沢に使い、高度な蒔絵技術を尽くして描かれた豪華な源氏の世界は、終日見ていても見飽きないこといから「日暮らしの調度」と呼ばれていました。
今回は、この国宝「初音の調度」のうち、文台・硯箱と婚礼初夜の床で用いられる枕(祝枕)を特別公開いたします。いずれも九州では初公開の品々です。
新春を飾るにふさわしい華麗なる婚礼調度。皆様どうぞごゆっくりお楽しみください。
展示作品の紹介
*画像はクリックすると拡大します