イベント
あさくら路・燦(さん)〜朝倉の祭りと匠の技展〜
このたび九州国立博物館(九博)において、朝倉地域の秋祭りの紹介と工芸品・特産品の展示をする「あさくら路・燦〜朝倉の祭りと匠の技展」が開催されます。
日時:
平成23年9月27日(火)〜10月2日(日)
9時30分〜17時00分
9時30分〜17時00分
場所:
九州国立博物館1階エントランス
入場料:
無料
内容:
【展示】
城下町「秋月」
・島原陣図屏風
・秋月林流抱え大筒(長さ1m、重さ30kg)
・秋月和紙
・廣久葛・葛そうめん
・秋月林流抱え大筒(長さ1m、重さ30kg)
・秋月和紙
・廣久葛・葛そうめん
筑後川と筑後平野の歴史と祭り
・朝倉市の秋祭り「蜷城おくんち」(福岡県指定無形民俗文化財)
・朝倉三連水車模型
・朝倉三連水車模型
甘木朝倉の伝統工芸
・甘木絞り
・書画
・書画
【イベント】
・卑弥呼ちゃん(ゆるキャラ)記念撮影会〔10月1日(土)14:00〜〕
・秋月手漉き和紙体験〔10月2日(日)11:00〜〕
・秋月手漉き和紙体験〔10月2日(日)11:00〜〕
主催:
朝倉市観光協会
お問い合わせ先:
朝倉市観光協会
電話0946-24-6758
電話0946-24-6758
その他:
時間、場所、内容等が予告なく変更になる場合がありますので御了承ください。
