イベント
喜界島の島唄と志戸桶八月踊り
![]() チラシPDF[299KB] |
このたび九州国立博物館(九博)では、鹿児島県喜界島に伝わる無形文化財「八月踊り」と島唄の公演を開催します。 |
日時:
平成23年7月9日(土)
14時30分〜16時00分予定
場所:
九州国立博物館1階エントランス
入場料:
無料
プログラム:
【第1部】14時40分〜 八月踊り・・・志戸桶十五夜会
- うるしうるし節
- フゥミンニャベエー
- 風雲(カサクムー)
- サッカキ山
【第2部】15時20分〜 島唄・・・喜界島民謡保存会
- 朝花
- くるだんどう節
- らんかん節
- ストトン節
- いきゅんにゃかな
主催:
喜界町文化協会、志戸桶十五夜会、筑紫女学園大学日本語・日本文学科
共催:
福岡喜界会
お問い合わせ先:
喜界町文化協会 外内 電話0997-66-1563
その他:
時間、会場等が予告なく変更になる場合がありますので御了承ください。