イベント
全国縦断古代史講演会
第16回明日香村まるごと博物館フォーラム
「斉明天皇と飛鳥〜牽牛子塚古墳の発掘から」
![]() チラシPDF[459KB] |
このたび九州国立博物館(九博)において、斉明天皇とゆかりの深い筑紫の地・福岡県で第16回全国縦断古代史講演会を開催します。 |
開催期間:
平成23年7月30日(土)
13時00分〜16時30分(開場12時00分)
13時00分〜16時30分(開場12時00分)
会場:
九州国立博物館1階ミュージアムホール
参加費:
無料(要申込)
定員:
300名(先着順)*定員に達したため、申し込みは終了しました
講師:
- 上野誠 奈良大学教授(万葉文化論)
- 白石太一郎 大阪府立近つ飛鳥博物館長(考古学)
- 西光慎治 奈良県明日香村教育委員会主任技師(考古学)
プログラム:
13時00分〜 | 開演 関義清・明日香村長あいさつ |
13時10分〜 | 基調報告 「最近の発掘成果と飛鳥の遺跡」 西光慎治 |
13時40分〜〜 | 講演 「うたと時代―斉明朝から―」 上野誠 「考古学からみた斉明天皇陵」 白石太一郎 |
15時10分〜 | 休憩 |
15時20分〜 | パネル討論 パネリスト:上野誠・白石太一郎・西光慎治 コーディネーター:関口和哉(読売新聞大阪本社橿原支局長) |
16時30分〜 | 終演(予定) |
主催:
奈良県明日香村、財団法人古都飛鳥保存財団、財団法人明日香村観光開発公社、読売新聞社
後援:
福岡県教育委員会、太宰府市教育委員会、九州国立博物館
お申し込み方法:
*定員に達したため、申し込みは終了しました
往復ハガキまたはメールにて、住所・氏名・電話番号を明記の上、下記あて先へご送付ください。
*メールでお申し込みの場合は件名に「明日香フォーラム」と明記ください。 あて先:
〒634−0141
奈良県高市郡明日香村大字川原91−3
明日香村教育委員会文化財課
eメール:asuka_marugoto16@yahoo.co.jp
往復ハガキまたはメールにて、住所・氏名・電話番号を明記の上、下記あて先へご送付ください。
*メールでお申し込みの場合は件名に「明日香フォーラム」と明記ください。 あて先:
〒634−0141
奈良県高市郡明日香村大字川原91−3
明日香村教育委員会文化財課
eメール:asuka_marugoto16@yahoo.co.jp
お問い合わせ先:
明日香村教育委員会文化財課
電話0744-54-5600
FAX0744-54-5602
電話0744-54-5600
FAX0744-54-5602