イベント
第5回九州地域ブランドフォーラム
九州郷土品祭り
今年も九州国立博物館(九博)において、九州ブランドから全国ブランドへ、さらにはアジアブランドへと発展することを目的に、九州各地の名産品・特産品等の地域ブランドを紹介する「第5回九州地域ブランドフォーラム 九州郷土品祭り」を開催いたします。
日時:
平成22年10月15日(金)〜24日(日)
**10月18日は休館日
*15日(金)〜17日(日)は【九州食の王国】屋外特設テントのみ開催
**10月18日は休館日
*15日(金)〜17日(日)は【九州食の王国】屋外特設テントのみ開催
場所:
九州国立博物館屋外レストラン前広場特設テント【九州食の王国】
九州国立博物館1階エントランスホール【九州ものづくり王国】
九州国立博物館1階エントランスホール【九州ものづくり王国】
参加料:
無料
内容:
九州食の王国(10月15日〜24日)
-
あげみの天ぷら実演販売、延岡特産品ずばなもんの販売等/
延岡商工会議所(宮崎県延岡市)15日〜17日 -
山都ころっけの実演販売、道の駅・清和物産館他の商品販売/
山都町(熊本県山都町)15日〜17日 -
角煮まんじゅう、長崎市物産振興会の商品販売/
長崎市物産振興会(長崎県長崎市)15日〜24日 -
栗だけ団子の販売/
菊鹿町栗生産者(熊本県山鹿市菊鹿町)15日〜24日 -
マチ子と朋子のとり飯、星野茶等の販売/
太宰府市北谷地区(福岡県太宰府市・大野城市)15日〜24日 -
道の駅・菊水ロマン館の商品販売/
菊水ロマン館(熊本県和水町)19日〜21日 - そのほか長崎県雲仙市、長崎県佐世保市、福岡県が出展予定です。

九州食の王国

九州食の王国
九州ものづくり王国(10月19日〜24日)
- 大島紬/窪田織物(鹿児島県鹿児島市)
- 佐賀錦/(佐賀県佐賀市)
- 博多織/鴛海織物工場(福岡県福岡市)
- 久留米絣など筑後広域地区の観光PR/筑後商工会議所ほか(福岡県筑後市ほか)
- 福岡県産の畳表、花ござ等い草商品の展示販売/福岡県い業振興協会(福岡県大木町ほか)

九州ものづくり王国
主催:
一般社団法人 日本イベントプロデュース協会(JEPC)九州本部
共催(予定):
西日本新聞社、(財)九州国立博物館振興財団、九州国立博物館
後援(予定):
九州経済産業局、九州農政局、九州運輸局、九州地方整備局、太宰府市、太宰府天満宮、
独立行政法人中小企業基盤整備機構九州支部、(社)九州経済連合会、九州観光推進機構、
日本経済新聞社西部支社、NHK福岡放送局、RKB毎日放送、FBS福岡放送、TVQ九州放送、
TNCテレビ西日本、KBC九州朝日放送、FM FUKUOKA、クロスエフエム、LOVE FM、
JR九州、西日本鉄道、NPO全国街道交流会議、九州国立博物館を愛する会(順不同)
お問い合わせ先:
一般社団法人 日本イベントプロデュース協会(JEPC)九州本部
事務局(西日本新聞社事業局内)電話092-711-5550
事務局(西日本新聞社事業局内)電話092-711-5550