イベント
九州国立博物館開館5周年記念特別展
『馬 アジアを駆けた二千年』関連イベントのお知らせ
このたび九州国立博物館(九博)では、奈良県藤ノ木古墳出土の黄金の馬具や、アジア各地から馬具資料を集め展示する、特別展『馬 アジアを駆けた二千年』を開催いたします。
馬と人が出会ってから現代に至るまでの悠久の歴史をたどり、馬と親しむための多彩なイベントや、乗馬体験、講演会などを開催します。
特別展『馬 アジアを駆けた二千年』へのプロローグとして、館外及び館内エントランスエリアで、“リアル”(本物!大きい!かわいい!etc…)をコンセプトに馬と競馬への理解を深めていただくための展示をイベント『CLUB KEIBA馬に親しむ夏休み』を開催します。
*天候その他やむを得ぬ事情により、イベントを中止または変更する場合があります。
けいばの広場
常設展示
競馬場でしか見ることのできない“はたらくくるま”「スタータースタンドカー」や「発馬機(発走ゲート)」の実物展示、 障害を飛び越す馬のモニュメント、名馬ディープインパクトのパドック風景をリアルに再現した実物大の馬像展示など、美しく迫力あふれる競馬の世界をご紹介します。
期間:
特別展期間中全日開催
場所:
料金:
イベント
2)九博で本物の馬と仲良しになろう
「ポニーとのふれあいイベント」
日時:
7月…17日(土)、18日(日)、19日(月・祝)、24日(土)、25日(日)、29日(木)、31日(土)
8月…毎週木・土・日曜日
9月…4日(土)、5日(日)
各日10:30〜15:30(随時実施)
場所:
料金:
仲良くなろう!メンバー紹介 ■ 土曜日・日耀日の担当 ![]() サラブレッド 名前:油山(愛称:ゆうちゃん) ![]() 対州馬 名前:福真(愛称:ふうちゃん) ![]() ポニー 名前:ポポ(愛称:ぽっちゃん) ■ 木曜日の担当 ![]() ミニチュアホース 名前:ミニチェリー(愛称:チェリー) ![]() ポニー 名前:モカ(愛称:モカちゃん)
|
3)ワークショップ
「馬のくつ(蹄鉄)でコースターを作ってみよう」
日時:
10:00〜/12:00〜/14:00〜/16:00〜
場所:
料金:
4)ワークショップ
馬を観察して描いて見よう「馬のスケッチ大会」
日時:
7月…17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)、31日(土)
8月…1日(日)、7日(土)、8日(日)
各日10:30〜
場所:
料金:
5)レース映像を見ながらみんなで楽しむ
「1着当てゲームにチャレンジ」
日時:
7月…17日(土)、18日(日)、24日(土)、25日(日)、31日(土)
8月…毎週土・日曜日
13:30〜/14:30〜/15:30〜/16:30〜
場所:
料金:
6)ミュージアム「馬」セミナー
講演者:
題目:
日時:
14:00〜15:00
場所:
料金:
講演者:
題目:
日時:
14:00〜15:00
場所:
料金:
講演会・シンポジウム
講演会
日時:
13:00〜15:30
場所:
料金:
定員:
講演内容:
末崎真澄氏(馬の博物館理事)
「日本の馬文化 - 人と馬の歴史から - 」
川嶋 舟氏(東京農業大学農学部講師)
「九州の在来馬」
*終了したイベント
シンポジウム
「藤ノ木古墳の馬具」
日時:
13:00〜15:00
場所:
料金:
定員:
内容:
【基調講演】
千賀 久氏(奈良県立橿原考古学研究所附属博物館主幹)
「藤ノ木古墳の金銅製馬具」
赤司善彦(九州国立博物館展示課長)
「藤ノ木古墳にみるデザインの系譜」
【パネルディスカッション】
司会:河野一隆(九州国立博物館企画課)パネリスト:
鈴木 勉氏(工芸文化研究所理事長)
千賀 久氏(奈良県立橿原考古学研究所附属博物館主幹)
赤司善彦(九州国立博物館展示課長)
1)ミュージアムトーク
『AKB48 篠田麻里子が
九州国立博物館にやってくる!』
AKB48 篠田麻里子さんのスペシャルトークショー |
![]() |
日時:
第1回11:30〜 第2回13:30〜
場所:
料金:
定員:
申込方法:*申し込みは終了しました
往復ハガキの「往信用裏面」に郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・参加希望時間(11:30/13:30のいずれか)、「返信用表面」に郵便番号・住所・氏名を明記の上、下記までお申し込みください。
(ハガキ一枚につき1回分2名まで。2名でお申し込みの場合、同伴の方1名の氏名を往信用裏面に明記のこと。)
応募者多数の場合、抽選の上、結果を返信ハガキでご連絡いたします。
(ご提供いただいた個人情報は、当該目的でのみ使用させていただきます。)
【申込期間】
平成22年6月1日(火)〜6月30日(水)必着
【申し込み宛先】
〒812‐0011
福岡市博多区博多駅前2-17-26 オオエスビル7F
(株)ブランニューウェイブ内
「ミュージアムトーク 篠田 麻里子」係
【ミュージアムトークのお問い合わせ先】
6月1日(火)以降の平日10:00〜18:00(土・日・祝を除く)
電話092‐411‐2102