イベント
〜 パリの街角 〜
九州国立博物館(九博)では、展示活動はもちろんのこと、多様なイベントも積極的に実施しております。その一環として継続的に開催している「きゅーはくミュージアムコンサート」はミュージアムホールや文化交流展示室にてミニコンサートを展開し、来館者の皆様に様々なジャンルの音楽を楽しんでいただいております。
今回、5月に開催する「きゅーはくミュージアムコンサート」の概要が以下のとおり決定しましたのでお知らせいたします。
日時:
平成22年5月23日(日)
第1回公演13時00分〜13時30分
第2回公演15時00分〜15時30分
入場料:
無料
場所:
九州国立博物館1階ミュージアムホール
内容:
フランスのパリで、第一次世界大戦後イタリアから移民した人々によって生まれた音楽ミュゼットを中心に演奏します。パリの人々の生活の中で親しまれた軽快で哀愁のあるメロディーをアコーディオンとヴァイオリンでお楽しみください。
演奏予定曲目は、「帰ってきたツバメ」、「パリの空の下」他。
出演者:
![]() |
いわつ なおこ:アコーディオン福岡市出身。福岡を中心に全国各地で活動中。ソロではミュゼットを中心に演奏。シャンソン、フォルクローレ、ラテン、フォーク、クラシック、演歌など、さまざまなジャンルのアーティストとの共演やレコーディングの経験も持つ。アルゼンチンタンゴバンド「トリオ・ロス・ファンダンゴス」のメンバーとしても活動中。タンゴの楽しさとダイナミズムを全身で表現する異色のトリオとして注目されている。全国各地でのライブツアーや、ダンサー「ケンジ&リリアナ」とのタンゴショー『タンゴの節句ツアー』も9年目となる。2006年6月、タンゴの本場アルゼンチン・ブエノスアイレスにてライブツアーを行う。CD「アコルデオン弾き」、「ブエン・ビアヘ」、「トリオ・ロス・ファンダンゴス」など発表。 |
![]() |
村上 ふみ(むらかみ ふみ):ヴァイオリン3歳よりヴァイオリンを始める。東邦音楽短期大学卒業後、阪神淡路大震災の支援コンサートをきっかけに数多くのミュージシャンと知り合い、いろいろな音楽にふれ、現在福岡、東京を中心に活動の場を広げる。毎年中国にて親善コンサートを行う。2003年にはASEAN友好年の交流団として、ブルネイ王国にて演奏。またイギリス公演を2度行うなど海外での活動も盛ん。2006年ソウルの国際音楽祭に参加。2007年、2009年に釜山インジュ大学にて公演。下田逸郎氏とテレビ番組で共演、ビルボード福岡での公演も終え、ますます活動が盛んに。NPO法人響ホール室内合奏団メンバー。2005年オリジナルアレンジの炭坑節収録「Snow Steps」をリリース。 |
次回の開催予定:
主催:
九州国立博物館
お問い合わせ先:
【NTTハローダイヤル】050-5542-8600
*ハローダイヤルとは?
その他: