イベント
九州の文化を巡る〜お茶が育む九州・沖縄文化の魅力〜
![]() PDF[464KB] |
このたび九州国立博物館(九博)では、文化庁が実施する「九州・沖縄から文化力」プロジェクトの取り組みの一つとして、九州・沖縄文化力推進会議が「お茶」をテーマに、九州・沖縄・山口の地域の文化力による地域活性化について考える“セミナー”と“お茶の試飲”を実施いたします。 |
開催日時:
平成21年11月25日(水)13時30分〜
(13時00分開場)
(13時00分開場)
会場:
九州国立博物館1階ミュージアムホール、研修室ほか
参加料:
無料
会場:
九州国立博物館1階ミュージアムホール
参加費:
無料
内容:
<セミナー>
(1)基調講演
テーマ「九州のお茶文化とその魅力を訪ねて」
今村由美 氏(日本茶インストラクター)
(2)パネルディスカッション今村由美 氏(日本茶インストラクター)
テーマ「地域の個性と観光―九州のお茶文化の未来-」
コーディネーター:峰尾一路 氏(元・西日本新聞論説委員)
パネリスト:
大江英夫 氏(九州観光推進機構理事・事業本部長)
原島政司 氏(日本茶インストラクター協会福岡県支部長)
今村由美 氏(日本茶インストラクター)
伊藤嘉章 氏(九州国立博物館学芸部長)
コーディネーター:峰尾一路 氏(元・西日本新聞論説委員)
パネリスト:
大江英夫 氏(九州観光推進機構理事・事業本部長)
原島政司 氏(日本茶インストラクター協会福岡県支部長)
今村由美 氏(日本茶インストラクター)
伊藤嘉章 氏(九州国立博物館学芸部長)
<関連イベント>
「しずく茶」試飲など
(協力:福岡県茶業振興推進協議会、日本茶インストラクター協会福岡県支部)
九州地域ブランドフォーラム「九州ものづくり王国・九州食の王国」
(協力:福岡県茶業振興推進協議会、日本茶インストラクター協会福岡県支部)
九州地域ブランドフォーラム「九州ものづくり王国・九州食の王国」
主催:
九州・沖縄文化力推進会議
共催:
九州観光推進機構、九州国立博物館
後援:
文化庁
申込方法:
チラシ裏面の“参加申込書”に必要事項を記入し、下記のお申し込み先までFAXにてお申し込みください。
*当日、会場にて参加お申し込みも可能です。
*当日、会場にて参加お申し込みも可能です。
お申し込み先・お問い合わせ先:
九州・沖縄文化力推進会議 事務局(福岡県県民文化スポーツ課内)
電話092-643-3383
FAX092-643-3408
電話092-643-3383
FAX092-643-3408