イベント
いこうよ! あじっぱ夏祭り2009
![]() チラシPDF[672KB] |
このたび九州国立博物館(九博)では、1階エントランスにて夏休みイベント「あじっぱ夏祭り」を開催します。 |
日時:
平成21年7月18日(土)〜7月20日(月・祝)
18日(土) 中国 ベトナム
19日(日) インドネシア 中国
20日(月・祝) インドネシア ベトナム
午前11:00〜午後3:00
*コーナーによっては午後3:00前に終了する場合がございます。 あらかじめご了承ください。
参加料:
無料
場所:
九州国立博物館1階エントランス
(*特別展「興福寺創建1300年記念 国宝 阿修羅展」の混雑が予想されます。公共の交通機関をご利用ください。)
対象:
中学生まで
インドネシア
かげ絵「ワヤンクリ」体験
開催日:
内容:
所要時間:
*随時参加できます。
竹楽器「アンクルン」の演奏体験
開催日:
内容:
時間:
13:30〜14:00
14:30〜15:00
所要時間:
文様のぬり絵
開催日:
内容:
所要時間:
*随時参加できます。
中国
吉祥結びのストラップ作り
開催日:
内容:
時間:
13:00〜
14:00〜
所要時間:
定員:
*各回30分前より受付開始。定員になり次第、締め切ります。
こままわし体験
開催日:
内容:
所要時間:
*随時参加できます。
吉祥文様のぬりえ
開催日:
内容:
所要時間:
*随時参加できます。
ベトナム
ノンのモビールづくり
開催日:
内容:
所要時間:
定員:
衣装体験
開催日:
内容:
サイズに限りがございます。
ドンホー版画のぬりえ
開催日:
内容:
所要時間:
ドキドキワクワク 博物館の夏休み inあじっぱ あじっぱ体験 その1 BOXキット 工作やパズル、ゲームをとおして、いろんなくにの文化を体験! あじっぱ体験 その2 なりきり学芸員体験 “文化財の魅力を伝えるためにしらべて、展示する。”そんな学芸員のお仕事を体験!
実施日:8月1日(土)・7日(金)・8日(土)・9日(日)・29日(土) あじっぱ体験 その3 絵本でおはなし 宝ものが主役の「きゅーはくの絵本」(フレーベル館発行)。 絵本のおはなしをとおして文化財を身近に体験! 実施日などに関しては、近日お知らせいたします。 |
お問い合わせ先:
九州国立博物館 交流課(担当/池内・古賀・村田)
電話092-929−3294
その他: