イベント





九州国立博物館(九博)では、開館3周年記念の大型特別展として、菅原道真の生涯と天神信仰のひろがりを紹介する特別展「国宝 天神さま - 菅原道真の時代と天満宮の至宝 - 」を開催中です。この特別展に合わせて、日本ヒューレット・パッカード株式会社が国宝「北野天神縁起絵巻(承久本)」を高精細複製して制作した「北野天神縁起絵巻(平成記録本)」全9巻を一挙に本邦初公開します。

「北野天神縁起絵巻(承久本)」は、多くの天神縁起絵巻の中において、現存最古の遺品であり、門外不出の「根本縁起」として尊ばれてきたものです。菅原道真の波乱に満ちた生涯と、道真を祭神とする北野天満宮の由緒を描いた全9巻から成る絵巻物で、鎌倉時代前期を代表する傑作。本来横に使う料紙を縦にして継いだ広い画面に、ダイナミックな構図と丁寧な表現で人物や風景を描いています。大きさは縦52cm、総延長は80mにもなる一大絵巻で京都の北野天満宮に所蔵されています。

「北野天神縁起絵巻(平成記録本)」は、日本ヒューレット・パッカード株式会社が2008年2月25日に北野天満宮に奉納した、高精細複製品「平成記録本=承久本を平成20年に持ちうる最高の技術を使って記録した本」です。実物の国宝「北野天神縁起絵巻(承久本)」を全巻同時に公開することは難しく、全巻すべて展示されるこの機会にご覧ください。

なお、開催中の特別展「国宝 天神さま - 菅原道真の時代と天満宮の至宝 - 」では国宝「北野天神縁起絵巻(承久本)」のうち2巻・巻第四・六(10月26日まで公開)、巻第三・五(10月28日から公開)も公開中です。是非、併せてご覧ください。

○ |
日時 平成20年10月21日(火)〜11月3日(月・祝日) 9時30分〜17時00分 (*10月21日(火)のみ10時30分〜) ![]() |
○ |
場所 九州国立博物館1階ミュージアムホール ![]() |
○ |
入場料 無料 ![]() |
○ |
お問い合わせ先 【NTTハローダイヤル】050-5542-8600[詳細] (8時00分〜22時00分) ![]() |


国宝「北野天神縁起絵巻(承久本)」京都・北野天満宮所蔵







2008年5月1日、京都・北野天満宮に「平成記録本」が奉納された(日本HP提供)





