イベント



文化庁海外展記念『日本のやきもの』をもっと楽しむために、特別講演会の開催いたします。
青山氏は岐阜県多治見市で作陶および古陶磁の研究を続けており、そのきめの細かい観察眼とご自身の経験から美濃古陶磁についての研究を発信しています。当日は青山氏が実際にロクロを引きながら、美濃における紐輪積みロクロ成形についての研究成果についてお話いただきます。研究成果だけではなく、プロによるロクロ引きなどもご覧いただけます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

○ |
日時 平成19年8月18日(土) 14:00〜15:30 ![]() |
○ |
場所 九州国立博物館1階 研修室 ![]() |
○ |
演題 美濃における紐輪積みロクロ成形について ![]() |
○ |
講師 青山双男氏(多治見市草の頭窯) ![]() |
○ |
定員 40名 先着順 ![]() |
○ |
参加費 無料 ![]() |
○ |
お問い合わせ先 九州国立博物館交流課・電話092−929−3294 ![]() |
○ |
その他 時間、場所、内容等が予告なく変更になる場合がありますので、御了承ください。 ![]() |
