イベント



10月16日に開館一周年を迎えた九州国立博物館は、「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」をコンセプトにした、地域に開かれた博物館です。その開館を記念して、九州国立博物館では、暮らしのいちばん身近にある「食」という視点から文化や歴史、アジアとの交流をひも解くため、昨年11月から今年6月にかけてアンケート行い、また博物館では展示できない「食」そのものを九州全県で掘り起こしていくため、「食」をテーマに各県でフォーラムを実施いたしました。

この度、その集大成となる「九州宝御膳収穫祭」を開催いたします。期間中は、特設レストランを開店し、アンケートとフォーラムの結果を基にして、各県の名物や代表的な食材で作った宝御膳を気軽にお召し上がりいただけるお弁当膳にしてご用意するほか、様々なイベントを開催いたします。


『九州宝御膳物語』公式サイト http://www.kyushu-takaragozen.com/

○ |
日時 平成18年10月29日(日)〜11月5日(日) *ただし、30日(月)は休館 ![]() |
||||||
○ |
会場 九州国立博物館1階エントランスホール・館外特設レストラン ![]() |
||||||
○ |
主催 九州国立博物館、西日本新聞社 ![]() |
||||||
○ |
共催 九州沖縄農業経済推進機構、九州観光推進機構、FNS九州 ![]() |
||||||
○ |
後援 九州農政局、福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、九州地区JA中央会連絡協議会、九州・山口経済連合会、九州商工会議所連合会 ![]() |
||||||
○ |
特別協賛 アサヒビール株式会社 ![]() |
||||||
○ |
協賛 西部ガス、ホテルニューオータニ博多 ![]() |
||||||
○ |
『収穫祭』内容:![]()
![]() ※ 11月1日(水)〜15日(水)にかけて各県制作ホテルで「九州宝御膳フェア」を開催します。九州観光と併せて、ご当地宝御膳を召し上がりに各地をお訪ねください。 |
