イベント




九州国立博物館では、地域の皆様に日本の伝統文化に親しんでいただこうと、落語の興業イベント「九博朝日寄席」を継続的に実施し、好評を博しています。毎回の噺家や演目のプロデュースは、落語協会理事の柳家さん喬(きょう)師匠にお願いし、九博ならではの文化発信を行っています。来る8月6日(日)には、3回目となる「−真夏の怪談 真景累ヶ淵−(しんけいかさねがふち)」を実施。出演は、怪談噺の第一人者である林家正雀師匠ほか。暑い夏に、ちょっとひんやり、でも面白い怪談話を聞きに、九州国立博物館に足を運ばれてはいかがでしょうか。

○ |
公演日時 平成18年8月6日(日) 開場13:00 開演13:30(予定)16時終了予定 ![]() |
○ |
出演者 林家正雀(しょうじゃく) 林家彦丸 柳家さん作 ![]() |
○ |
公演場所 九州国立博物館1階ミュージアムホール ![]() |
○ |
主催 九州国立博物館 ![]() |
○ |
協力 朝日新聞社広告部 ![]() |
○ |
料金 チケットは完売しました(当日券もございません) ありがとうございました 6月27日よりチケットぴあにて発売開始 ![]() |
