イベント




九州国立博物館では、平成18年4月29日(土)より6月25日(日)まで開館記念特別展「美のシリーズ」第3弾としまして、「うるま ちゅら島 琉球」展を開催いたします。
この展覧会では、東アジアの激動の歴史の中で形成されつづけてきたことを、総件数150件の優れた美術品と歴史資料をとおして紹介します。 この度、この展覧会の開催にあわせ琉球王朝時に中国の使節へのおもてなしとして振る舞われていたとされる「ぶくぶく茶」で来館者の方をおもてなしいたします。展覧会とともに沖縄の香りをお楽しみください。

○ |
日時 平成18年 4月29日(土)10時00分〜予定数量終了まで |
○ |
場所 九州国立博物館 1階 エントランスホール |
○ |
参加方法 無料(先着20名) エントランスホールにお集まり下さい。 |
○ |
内容 沖縄に伝わる独特のお茶「ぶくぶく茶」をご来館のお客様にお楽しみいただきます。 「ぶくぶく茶」とは、炒った米の煎汁、さんぴん茶を大振りの鉢に入れ、茶筅で攪拌させた沖縄に伝わる独特のお茶です。ソフトクリームのようなブクブクした白い泡を飲むのが特徴です。 なお、この催しは地元の沖縄出身者の方々の協力を得まして、沖縄民族衣装、琉球着や紅型を着たボランティアの方による接茶で行ないます。 |

![]() |
【このイベントに関するお問い合わせ】 日本茶インストラクター 今村由美 TEL:092−572−6185 ![]() |
![]() |
![]() |
