イベント
ガムランワークショップ
ジャワのガムラン演奏体験 〜五感で知る、アジアの青銅楽器の魅力〜
ジャワのガムラン演奏体験 〜五感で知る、アジアの青銅楽器の魅力〜

ガムランとは、インドネシアの宮廷の儀礼や村の祭、結婚式など人生の大事な場面で演奏される音楽です。ふしぎな形をしたゴングや鍵盤楽器、太鼓で曲を演奏してみましょう!
開催日時:
平成25年2月23日(土)
時間:
13時30分〜15時30分
会場:
九州国立博物館1階ミュージアムホール
参加費:
無料
定員:
28名
(先着順。お申し込みいただいた方には確認の電話連絡をいたします。)
(先着順。お申し込みいただいた方には確認の電話連絡をいたします。)
対象:
小学生〜(大人も可)
指導:
筑紫野女学園大学 准教授 田村史子
ガムラン演奏グループ
ガムラン演奏グループ
申し込み方法:
申込者本人の〔1〕住所〔2〕氏名(ふりがな)〔3〕連絡先(電話・FAX)〔4〕参加希望日を明記の上、はがき・FAXでお申し込みください。
申し込み・お問い合わせ:
九州国立博物館 交流課
〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2
FAX:092-929-3980(申し込み先)
電話:092-929-3294(問い合わせ先)
〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2
FAX:092-929-3980(申し込み先)
電話:092-929-3294(問い合わせ先)
その他:
いただいた個人情報はワークショップ以外の目的には使用いたしません。
床に座って演奏するので、楽な服装でお越しください。
床に座って演奏するので、楽な服装でお越しください。