博物館からのお知らせ





○ |
日時:2006年6月9日(金)-7月9日(日)![]() |
○ |
開館時間:9:30-17:00(入館は16:30まで 月曜休館)![]() |
○ |
場所:九州国立博物館 1階 エントランスホール・ミュージアムホール![]() |
○ |
入場料:無料![]() |
○ |
概要: FUNEの展示 ワールドカップ・アジア地区予選に参加した36の国と地域をイメージする「FUNE(船)」36艘を九州国立博物館エントランスホール、ミュージアムホール及び天満宮アクセスに展示します。日比野克彦監修のもと、約2ヶ月間かけて市民参加のワークショップで制作された色とりどりの船が九州国立博物館を鮮やかに彩ります。あわせて、ワークショップに参加した子供たちが作った船も天満宮アクセスの動く歩道に展示します。 ![]() サッカーミュージアム所蔵品のお宝 日本サッカーミュージアム所蔵のお宝を公開します。展示予定お宝は、ワールドカップ・アジア地区予選に参加した国と地域のお宝や、ジーコジャパンサイン入りユニホーム、トルシエジャパンサイン入りサッカーボール、メキシコオリンピック出場選手サイン色紙、ペレのサイン色紙、そしてベッカムのシューズなど。 ![]() 2006 FIFA ワールドカップ パブリックビューイング予定 FUNEの展示とともに、ミュージアムホールにおいて2006FIFAワールドカップの模様を放映します。 ![]() |
1次リーグ <第1試合> |
||
6月10日(土) | 15:10〜17:00 | ドイツ × コスタリカ |
6月11日(日) | 15:00〜16:50 | イングランド × パラグアイ |
6月13日(火) | 9:30〜11:00 | 日本 × オーストラリア |
15:10〜17:00 | アメリカ × チェコ | |
6月14日(水) | 9:30〜10:00 | 韓国 × トーゴ |
15:10〜17:00 | ブラジル × クロアチア | |
6月15日(木) | 9:30〜11:00 | スペイン × ウクライナ |
15:10〜17:00 | ドイツ × ポーランド | |
<第2試合> | ||
6月16日(金) | 9:30〜10:00 | エクアドル × コスタリカ |
15:10〜17:00 | イングランド × トリニダードトバコ | |
6月17日(土) | 9:30〜11;00 | アルゼンチン × セルビアモンテネグロ |
15:10〜17:00 | メキシコ × アンゴラ | |
6月18日(日) | 9:30〜10:00 | ポルトガル × イラン |
15:10〜17:00 | チェコ × ガーナ | |
6月20日(火) | 9:30〜11:00 | トーゴ × スイス |
15:10〜17:00 | サウジアラビア × ウクライナ | |
<第3試合> | ||
6月21日(水) | 9:30〜10:00 | パラグアイ × トリニダードトバコ |
14:10〜16:00 | コスタリカ × ポーランド | |
6月22日(木) | 9:30〜10:00 | コートジボアール × セルビアモンテネグロ |
14:10〜16:00 | イラン × アンゴラ | |
6月23日(金) | 9:30〜10:00 | ガーナ × アメリカ |
14:00〜16:00 | 日本 × ブラジル | |
6月24日(土) | 0:10〜14:00 | スイス × 韓国 |
14:10〜16:00 | ウクライナ × チュニジア | |
<決勝トーナメント> | ||
6月25日(日) | 15:10〜17:00 | |
6月27日(火) | 15:10〜17:00 | |
6月28日(水) | 15:10〜17:00 | |
7月 2日(日) | 15:10〜17:00 |

□ NHK BS—1で放送予定のサッカー中継のうち、博物館開館時間中(9:30〜17:00)に終了するプログラムを放映予定。放送は全て中継録画です。上記に示すプログラムは予定(時間は全て日本時間)ですので、当日のBS−1のプログラムを念のため御確認ください。![]() |
|
□ 会場には椅子がございませんので、予め御了承ください。また、会場は展示スペースにもなっておりますので充分なスペースがございません。![]() |
|
□ 館内では飲食等は禁じられておりますので御了承ください。![]() |
|
□ 来館者の迷惑になるような行為(鳴り物による騒音など)はお控えください。![]() |
|
□ 博物館の催事等により、予告なく中止・変更になることがありますので予め御了承ください。![]() |

○ |
会期中イベント: トークショー(入場無料) ![]() 日時:6月9日(金)15:00〜16:00 場所:九州国立博物館1階エントランスホール ![]() 出演者:日比野克彦、西高辻信良(太宰府天満宮宮司)、三輪嘉六(九州国立博物館館長) 出演者:『新たなる文化を創造する博物館の試み』 ![]() 日時:6月10日(土)12:00〜13:00 場所:九州国立博物館1階エントランスホール ![]() 出演者:NHKアナウンサー有働由美子、日比野克彦 出演者:『ドイツ大会を斬る!アジア代表日本のここに注目!』 ![]() 『PACK CUP』リモコンロボ工作教室&ロボットサッカー大会 日時:6月24日(土)工作教室 午前の部9:30〜12:30・午後の部14:00〜17:00 ![]() 日時:6月25日(日)球技大会 9:30〜17:00 場所:九州国立博物館1階エントランスホール ![]() |
お問い合わせ: 〒818−0195 福岡県太宰府市宰府4−7−1 太宰府天満宮内「アジア代表日本」実行委員会事務局 TEL:092−922−9229 FAX:092−922−9339 Email:info@asiadaihyonippon.com ※メールでのお問い合せの際には、イベント名をメールタイトルに記載してください ![]() |
