博物館からのお知らせ
平成16年度購入文化財の紹介3
「雪舟が手本とした中国の絵画」
四季山水図(しきさんすいず)3幅


分類:絵画
時代:中国・明時代、15世紀
品質:絹本墨画淡彩
形態:掛幅装
法量:各縦74.0×横44.3cm
室町時代を代表する画家・雪舟が山水画を描くときに手本とした中国の絵画。新発見の四季山水図で、残念なことに冬を描いた作品は失われてしまいましたが、春・夏・秋の景色を楽しむことができます。
石橋美術館(福岡県久留米市)の重要文化財・四季山水図は雪舟の山水画として有名ですが、そのうち春幅と秋幅の図柄を組み替えると、本作品にほぼ等しい画面が出来上がることがわかります。そのため本図は雪舟の絵画制作の手法を理解するために不可欠な作品とみなされます。
当館は日本文化の形成をアジア史的観点から捉えるという展示の方針を掲げているので、中国留学経験のある雪舟は、「文化交流展示室」における、たいへん重要な主人公の一人です。東京と京都の国立博物館から借用する作品とともに、画家・雪舟の活動を積極的に紹介していく予定ですので、どうぞお楽しみに。
「石橋美術館のHP http://www.ishibashi-museum.gr.jp/」
「雪舟が手本とした中国の絵画」
四季山水図(しきさんすいず)3幅

![]() ![]() 1秋幅 |
![]() |
![]() ![]() 2夏幅 |
![]() |
![]() ![]() 3春幅 |
![]() |

分類:絵画
時代:中国・明時代、15世紀
品質:絹本墨画淡彩
形態:掛幅装
法量:各縦74.0×横44.3cm
室町時代を代表する画家・雪舟が山水画を描くときに手本とした中国の絵画。新発見の四季山水図で、残念なことに冬を描いた作品は失われてしまいましたが、春・夏・秋の景色を楽しむことができます。
石橋美術館(福岡県久留米市)の重要文化財・四季山水図は雪舟の山水画として有名ですが、そのうち春幅と秋幅の図柄を組み替えると、本作品にほぼ等しい画面が出来上がることがわかります。そのため本図は雪舟の絵画制作の手法を理解するために不可欠な作品とみなされます。
当館は日本文化の形成をアジア史的観点から捉えるという展示の方針を掲げているので、中国留学経験のある雪舟は、「文化交流展示室」における、たいへん重要な主人公の一人です。東京と京都の国立博物館から借用する作品とともに、画家・雪舟の活動を積極的に紹介していく予定ですので、どうぞお楽しみに。
「石橋美術館のHP http://www.ishibashi-museum.gr.jp/」