このメルマガは 九州国立博物館 がHTML形式で配信しています。 |
![]() |
【九博メルマガ VOL.39】2012年8月15日号 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
◆ 美のワンダーランド 十五人の京絵師 ◆ 後期の作品も見応えたっぷり! 7日からの後期展示では、近年、当館が発見した注目の曾我蕭白作品、「群童遊戯図屏風」のほか、徳川家光を祀る霊屋の襖絵として名高い渡辺始興の「松に百合図襖」も登場します。本作品は始興が円熟味を増した60歳頃のもので、狩野派の伝統的なスタイルのなかに、写実的な手法を盛り込むなど、新たな展開に挑戦した意欲作です。 ◎トピックス レストラン「グリーンハウス」では、今回の特別展に合わせ、京料理ならではの鱧(はも)を取り入れた特別メニューの京風弁当や梅そうめんをご用意しました。窓辺からは、蓮池の周りに咲く10種類以上の蓮の花々がご覧になれます。絵画のような美しい景色を眺めながら、京料理を堪能しませんか?蓮の花は9月頃まで楽しめます。 ![]() ◇ 開催場所 3階特別展示室 ◇ 観覧料 一般:1300円・高大生:1000円・小中生:600円 ▼詳しくはこちら・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トピック展示のお知らせ | ||
![]() |
![]() ![]() |
◆ 中国陶磁名品展「横河民輔コレクション」◆ 展示室にキラリと光る一対の瓶 至宝ぞろいの本展覧会ですが、この陶磁器も見逃せません。ルビーのような輝きを放つ清時代の「紅釉瓶(こうゆうへい)」です。展示室のなかでもひときわ目立ち、その深紅の美しさに吸い込まれてしまいそう。文様ではなく、うわぐすり1色で勝負しているところに、職人たちの気高い心意気が感じられます。 ◎ココも見どころ! 妻・下枝さんの寄贈品も展示 横河コレクションのなかには、民輔氏の妻・下枝さんが目利きをした逸品も数多くあります。そのひとつが、明時代に景徳鎮窯でつくられた陶製の入れもの「五彩人物文長方合子」。青、赤、緑と鮮やかな色使いながら気品にあふれ、下枝さんの素敵な人柄を思わせます。 ◇ 開催期間 9月2日(日)まで 後期:「明・清時代のやきもの」 ◇ 開催場所 4階文化交流展示室 関連展示9・10室 ▼詳しくはこちら・・・ |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
◆ 「重要文化財新指定記念 日朝交流の軌跡 - 対馬宗家文書8万点の調査を終えて - 」 ◆ 測量技術は対馬が日本一!? 宗家文庫には対馬全島を描いた図が数点存在しますが、その白眉というべきものが1700年製作の「元禄対馬国絵図」。非常に精密な地図で、なんと江戸時代の測量家・伊能忠敬より百年以上も前につくられたというから驚きです。測量器具や測量マニュアルも今に伝えられており、対馬は測量技術の先端を走っていたのかも。今月28日はミュージアムトークも開かれます。ぜひご参加ください。 ◎ココも見どころ! 本展示室の周辺にも、九博が所蔵する「礼曹参議李命男書契」(重要文化財)など、日朝交流に関する文化財の数々を展示しています。こちらにもぜひお立ち寄りください! ◇ 開催期間 7月4日(水) - 9月9日(日) ◇ 開催場所 4階文化交流展示室 関連展示11室 ▼詳しくはこちら・・・ |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
◆ 特別公開 大分県指定文化財 木造大応国師坐像 像内納入品◆ ◇ 開催期間 - 9月9日(日) ◇ 開催場所 4階文化交流展示室 関連第6室 ▼詳しくはこちら・・・ |
![]() |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
トピック展示「日朝交流の軌跡 - 対馬宗家文書8万点の調査を終えて - 」関連ミュージアム講座 「対馬宗家文書の世界 - 『日朝交流の軌跡』展へのいざない - 」 ●8月19日(日)14:00 - 15:00 研修室 ●当日受付 参加無料 ※定員50名 ▼詳しくはこちら・・・ 「吉野ヶ里Days in 九博」 ●8月25日(土)・26日(日)9:30 - 16:30予定 ミュージアムホール ●申込不要 参加無料 ※体験は先着順 ▼詳しくはこちら・・・ 第21回 親子で茶道体験 ●8月26日(日)〔1〕10:00 - 11:00〔2〕11:30 - 12:30〔3〕13:00 - 14:00〔4〕15:00 - 16:00 茶室(宝満亭) ●要申込(先着順)参加料:親子1組(合計2名)500円 ※定員各回5組10名程度 ●主催&問合>>九州国立博物館 交流課 TEL(092)929-3602 ▼詳しくはこちら・・・ トピック展示「日朝交流の軌跡 - 対馬宗家文書8万点の調査を終えて - 」関連ミュージアムトーク ●8月28日(火)15:00 - (30分程度) 4階文化交流展示室 関連11室 ●申込不要 参加無料 ※文化交流展の観覧料が必要です ▼詳しくはこちら・・・ ▼毎週火曜日のミュージアム・トークはこちら・・・ 京築神楽 九州国立博物館公演 ●写真展:8月28日(火) - 9月1日(土)9:30 - 17:00 エントランス ●公演:9月1日(土)11:00 - 15:00予定 ミュージアムホール ●申込不要 観覧無料 ▼詳しくはこちら・・・ ▼その他の8月・9月のイベント情報はこちら【PDF】・・・ ◆きゅーはくカフェコンサート◆ エントランスカフェ前にて、福岡女子短期大学音楽科の学生によるコンサートを開催。 ●8月17日(金)〔1〕14:00 - 〔2〕15:00 - の予定です。 エントランスホール 無料 ●主催&問合>>九州国立博物館(NTTハローダイヤル)TEL(050)5542-8600 ▼詳しくはこちら・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |