このメルマガは 九州国立博物館 がHTML形式で配信しています。画像が表示されない方はこちら

九博メルマガ【毎月1日・15日配信】
【九博メルマガ VOL.141】平成28年11月15日号



CONTENTS

特別展「京都高山寺と明恵上人 - 特別公開 鳥獣戯画 - 」
特別展次回予告「宗像・沖ノ島と大和朝廷」
4階へ行こう 文化交流展示室だより・・・
・トピック展示「海の王都 原の辻遺跡と壱岐の至宝」
・トピック展示「きらめきで飾る - 螺鈿の美をあつめて - 」

きゅーはくニュース
・恋する器と本 有田焼書店
・第七十一回 親子で茶道体験
・きゅーはくカフェコンサート
・MOA美術館児童作品展in九州国立博物館
・地域と共に考える文化財の防災・減災III
・11/20(日)は「家族の日」




特別展「京都 高山寺と明恵上人 - 特別公開 鳥獣戯画 - 」 width=

11/20(日)まで





秋の紅葉で有名な京都 高山寺。本展では、近年修理を終えたばかりの国宝「鳥獣人物戯画」(鳥獣戯画)全4巻を九州で初公開するほか、中興の祖である明恵上人の生涯を彩るさまざまな名宝を一挙にご紹介します。


▼詳しくはこちらへ



観覧をご予定の皆様へ


ご好評につき、最終日11月20日(日)まで、9時から特別展を開場いたしております。


展示室へのご案内までの待ち時間は、特別展公式ツイッターで随時お知らせしています。

▼特別展公式ツイッター


展示室内が混みあっている場合、立ち止まらずに、少しずつお進みになりながらご観覧いただくよう、スタッフが声をおかけすることがございます。あらかじめご了承ください。


入場待ち列がある場合、16時30分までに並ばれたお客様は、その日に特別展をご観覧いただけます。


駐車場(有料)が大変混雑しており、土日は入庫まで2時間以上お待ちいただく場合もございます。ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください。

▼駐車場空き情報(提供:太宰府市)





★ 明恵さんをもっと知りたい!

冊子「レジェンド・オブ・明恵」も配布中!


「鳥獣人物戯画」で有名な京都・高山寺を開いた明恵さんのさまざまなエピソードを紹介した冊子です。40年間夢の日記をつけ続けたり、仏教への覚悟を示すために耳を切ったり、島に手紙を書いたりと、興味深いエピソードが残る明恵さんの魅力を紹介します。
*冊子は館内で無料配布します。ただし数に限りがあります。






▼ダウンロードはこちらへ




★ 迷わずゲット!

雅な鳥獣戯画グッズ!


ミュージアムショップでは、上品な皮財布や、風呂敷が人気です。自由に創作でき、水なくして水を感じる枯山水のセットもおすすめですよ。







▼詳しくはこちらへ




★ レストラングリーンハウス

京都がテーマのコラボメニューも登場!


レストラングリーンハウスでは、特別展「京都 高山寺と明恵上人 - 特別公開 鳥獣戯画 - 」期間限定メニューも11月20日まで。レストラングリーンハウスへ足をお運びください。
鴨肉と鴨のフォアグラに京野菜(伏見とうがらし、九条ねぎ、金時にんじん)がてんこ盛りです。芸術の秋の後は、食欲の秋にふさわしい贅沢な一品をどうぞ。



鴨、京野菜、フォアグラの贅沢丼 2,200円(税込)
(味噌椀、小鉢(湯葉豆腐そぼろ餡かけ)付き)



▼詳しくはこちらへ

特別展「宗像・沖ノ島と大和朝廷」 width=

来年(2017年)元旦に開幕決定!

2017年1/1(日・祝) - 3/5(日)





世界文化遺産の国内候補となった宗像・沖ノ島。沖ノ島で発掘された出土品と、日本最古の歴史書である「古事記」・「日本書紀」に記された神話を交差させながら、大和朝廷を基盤に成立する「神宿る島」宗像・沖ノ島の源に迫る特別展です。



★『絵はがき』仕様のチラシ配布中!【全7種類】


*配布中の先行チラシは、特別展観覧料100円割引券になっています。詳しくはチラシをご覧ください。







▼詳しくはこちらへ




★ 関連イベントも開催決定!★


◎ 記念講演会

神宿る島と祈りの記憶 - 祭祀遺跡の発掘調査譚 -


沖ノ島の発掘調査を担当した小田富士雄氏が『記録ではなく、記憶にある沖ノ島の発掘調査』について、またユ・ビョンハ氏が韓国で発掘した関連遺跡について講演いたします。

日程:平成29年1/21(土)
時間:13:00 - 15:00
場所:ミュージアムホール
講師:小田富士雄氏(福岡大学名誉教授)、ユ・ビョンハ氏(国立慶州博物館館長)
定員:280名(※事前に申込が必要です。応募多数の場合は抽選)
聴講料:無料
申し込み締切:平成28年12/20(日)必着


▼応募方法はこちら

4階へ行こう! 文化交流展示室だより


トピック展示

海の王都 原の辻遺跡と壱岐の至宝


海上交通の要衝・交流拠点であった壱岐島の魅力と歴史の醍醐味を、国特別史跡「原の辻遺跡」の出土品を中心に紹介します。


期間:12/4(日)まで
場所:第3室




▼詳しくはこちらへ





★ 関連イベントも開催決定★


◎関連講演会

『魏志』倭人伝に記された一支国の世界


日程:11/26(土)
時間:13:30 - 14:30
場所:1階 研修室
講師:松見裕二(壱岐市立一支国博物館学芸員)
定員:70名
聴講料:無料(申し込み不要)




◎関連ワークショップ

*どなたでも無料でご参加いただけます。(ただし小学3年生以下は保護者同伴)


貝殻キャンドルづくり


日程:11/27(日)
時間・定員:
〔1〕10:00 - 12:00(*9:30 - 整理券配付)・定員60名
〔2〕13:00 - 16:00(*12:30 - 整理券配付)・定員80名
*所要時間:45分程度
場所: 1階 研修室


勾玉づくり


日程:11/27(日)
時間・定員:
〔1〕10:00 - 12:00(*受付11:30まで)
〔2〕13:00 - 15:30(*受付15:00まで)
*材料がなくなり次第終了
*所要時間:30分程度
場所:エントランス

▼詳しくはこちらへ




トピック展示

きらめきで飾る - 螺鈿の美をあつめて -


「螺鈿」とは、貝の内側のきらきらと光る真珠層を用いた漆芸技法です。本展では、螺鈿の優品を通じて、その奥深い魅力を紹介します。


期間:12/23(金・祝)まで
場所:第11室、基本展示室(一部)




▼詳しくはこちらへ


きゅーはくニュース


恋する器と本
有田焼書店


器と本の異色コラボ!有田焼の魅力を“本”が伝える企画展「有田焼書店」が期間限定でオープン。展示作品はご購入いただけます。


日程:11/25(金) - 27(日)
時間:9:30 - 17:00
場所:ミュージアムホール
主催:有田観光協会
問合:佐賀県有田町商工観光課 電話0955-46-2500




第七十一回

親子で茶道体験


「茶道」初心者の親子を対象とした茶道体験です。お気軽にご参加ください。


日時:11/27(日)*参加受付中
第1回 10:00 - 11:00
第2回 11:30 - 12:30
第3回 13:00 - 14:00
第4回 14:30 - 15:30
*1回あたり約60分程度、ともに同じ内容です

内容:
【1】茶室の説明
【2】茶道体験
 1. 作法の練習
 2. お茶のお点前(てまえ)をする(親から子どもへ)
 3. お茶のお点前(てまえ)をする(子どもから親へ)
 *茶菓子の提供、抹茶を入れた茶碗にお湯を入れ茶筅でお茶を点(た)てて提供

場所:九州国立博物館 茶室(宝満亭)
体験料:親子1組2名様500円(お茶・お菓子代)
*体験料は当日、茶室にてお支払いください(お釣りのないようにお願いします)
対象:茶道初心者の親子(子どもは小中高生)
定員:各回8組程度(先着順)


▼詳しくはこちらへ




きゅーはくカフェコンサート


毎月恒例の「きゅーはくカフェコンサート」を開催します。


日程:12/2(金)
時間:
〔1〕14:00 -
〔2〕15:00 -

場所:1階エントランスカフェ前
観覧料:無料




MOA美術館児童作品展in九州国立博物館


九州・沖縄・韓国・タイの各会場の優秀作品を展示します。


日程:12/6(火) - 11(日)
時間:9:30 - 17:00
場所:エントランス


★関連イベントはこちら!★


「九州国立博物館長賞」表彰式


日程:12/10(土)
場所:ミュージアムホール
時間:13:00 -


「紅白梅図屏風(原寸大レプリカ)」美術セミナー


日程:12/10(土)
場所:ミュージアムホール
時間:〔1〕11:00 - 〔2〕13:00 - (表彰式終了後)(各回30分)
講師:米井善明(MOA美術館学芸員)
参加費:無料
主催・お問い合わせ:MOA美術館、「MOA美術館児童作品展in九州国立博物館」実行委員会TEL092-938-1305


▼詳しくはこちらへ




独立行政法人 国立文化財機構「文化財防災ネットワーク推進事業」
公開シンポジウム 地域と共に考える文化財の防災・減災III

熊本地震と文化財レスキュー


2016年4月に熊本・大分の地に発生した地震を受け、熊本県では地震で被害にあった文化財のレスキューが進められています。
そこで当シンポジウムでは、まず阪神・淡路、東日本の地で文化財レスキューの第一線を担った2人が、これまでの文化財防災のあり方や、今回の熊本地震を受けて考えたことを対談。次に、発災後7ヶ月間に取り組んできた文化財レスキューについて、現場担当者から報告します。
さらに、文化財の防災に取り組んでいる機関や団体の役割、地域とのかかわり方など、フロアからの発言も求めながら議論を深め、課題を見据えます。


日程:12/4(日)
時間:11:00 - 16:50(受付10:30開始)
場所:ミュージアムホール
主催:九州国立博物館
参加費:無料(事前申し込み不要)
定員:280名


▼詳しくはこちらへ



11/20(日)は「家族の日」で文化交流展(平常展)が無料に!


九州国立博物館では例年「家族の日」に 『文化交流展(平常展)』の 無料観覧を実施しています。 中学生以下のお子様とご一緒にお越しの方2名までは 観覧料が無料に。ぜひこの機会にご家族でお越しください。
*開催中の特別展『京都 高山寺と明恵上人 - 特別公開 鳥獣戯画 - 』は別料金となります。


日程:11/20(土)
場所:文化交流展(平常展)
条件:中学生以下のお子様とご一緒にお越しの方2名まで
*無料の取扱いとなるのは、お子様の人数に関わらず1家族(グループ)につき2名ま でです。
*中学生以下のお子様は、通常より無料での観覧が可能です。


▼詳しくはこちらへ





▼ほかにも楽しいイベントがいっぱい!詳しくはこちらへ






☆ お 便 り 募 集 中 ☆
九博メルマガでは、皆さまからの“お便りメール”を募集中です。頂いたメールは次号からのメルマガに掲載させていただきます!!
“お便りメール”をお送り頂いた方の中から抽選でステキなプレゼントも用意しています。楽しい内容をお待ちしています。

募集内容とプレゼントの詳細はこちら >>>




開館時間、休館日などの詳しい情報はこちら >>>

九博メルマガのバックナンバーはこちら >>>



配信停止や登録内容の変更には、こちらのURLからログインしてください。

https://fofa.jp/kyuhaku/l.p/101/

ログインには登録時に送信されたパスワードが必要です。
パスワードを忘れてしまった場合はこちらから再度発行をお願いします。

https://fofa.jp/kyuhaku/r.p/101/

メールマガジンの登録・配信・変更に関するお問い合わせ

mailma@kyuhaku.com

メールマガジンの内容に関するお問い合わせ

goiken@kyuhaku.com

九博Webサイトよくあるご質問

https://www.kyuhaku.jp/visit/visit_qanda.html


発行:九州国立博物館
〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールに掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載することを禁じます。