このメルマガは 九州国立博物館 がHTML形式で配信しています。画像が表示されない方はこちら

九博メルマガ【毎月1日・15日配信】
【九博メルマガ VOL.189】平成30年11月15日号



CONTENTS

特別展「オークラコレクション」
4階へ行こう 文化交流展示室だより・・・
・文化交流展特集展示 大宰府史跡発掘50年記念「大宰府研究の歩み」
・文化交流展特集展示「平戸松浦家伝来の伊能図」

イベント情報
・夜の博物館たんけん隊
・夜のミュージアムトーク
・きゅーはくミュージアムコンサート
・太宰府秋の夜祭り - 長崎の灯り
・「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」世界文化遺産登録記念
世界遺産のまち『南島原・天草パネル展』

きゅーはくニュース
・特別展「オークラコレクション」に合わせて、「博多駅 - 九博」直行臨時バスが運行中です!
・動画ギャラリー「九州国立博物館の逸品」公開!
・「太宰府・九博 散歩道」次回放送決定!
・「九博へ歩こうMAP」ができました!
・夜間開館×特別展「オークラコレクション」 梅ヶ枝餅引換券をプレゼント!




オークラ コレクション

開催中 - 12月9日(日)まで


開館100周年を迎えた大倉集古館の所蔵品から、厳選の名品を一堂に公開します。明治維新後の海外流出から救われた平安時代から近代までの名品など約110件(国宝3件、重文10件、重美16件を含む)で構成。圧倒的な質の高さをお確かめください。





重要美術品 扇面流図屏風(左隻) 宗達派
江戸時代・17世紀
大倉集古館蔵
展示期間11月6日 - 12月9日


▼詳しくはこちらへ

4階へ行こう! 文化交流展示室だより

文化交流展特集展示 大宰府史跡発掘50年記念「大宰府研究の歩み」


昭和43年(1968)に始まった大宰府史跡の発掘調査50年を記念して、江戸時代から今日まで続く「大宰府研究の歩み」をご紹介します。


期間:開催中 - 12月23日(日・祝)
場所:基本展示室3テーマ・第7室





水城切掘図 久富寿年筆(部分)大正2年(1913)
東京大学日本史学研究室蔵
展示期間:10月30日 - 12月23日


▼詳しくはこちらへ






文化交流展特集展示「平戸松浦家(ひらどまつらけ)伝来の伊能図」


今年は伊能忠敬(1745 - 1818)没後200年にあたります。忠敬の功績を記念して、平戸藩主・松浦家に伝来した伊能図を展示します。


期間:12月23日(日・祝)まで
場所:第11室





九州一円之図(部分)江戸時代・文政4年(1821)
松浦史料博物館蔵
展示期間:10月30日 - 11月25日


▼詳しくはこちらへ




【関連ミュージアムトーク】


伊能忠敬没後200年記念「平戸松浦家伝来の伊能図」


日時:12月8日(土)18時00分 - 19時00分
会場: 文化交流展示室 第11室
聴講料:無料(ただし文化交流展の観覧料は必要です)

▼詳しくはこちらへ




▼その他の展示情報はこちらへ






★★ 週末の夜間開館 好評実施中! ★★


九博では、毎週金・土曜日は開館時間を夜8時まで延長しています。
ご利用いただいたお客様には、仕事帰りにゆっくり展示やイベントが楽しめると、大好評です。
夜の九博へ、ぜひお越しください!


▼詳しくはこちらへ


イベント情報

夜の博物館たんけん隊


毎月第1土曜日の夜間開館の時だけ特別に実施するバックヤードツアー。展示室の裏側を歩くだけでなく、文化財専用の大型エレベーターにも乗降体験していただきます。博物館の「展示する」「運ぶ」「守る」仕事の一端をご紹介します。


日時:12月1日(土)18時00分 - 19時00分
当日17時00分 - 17時45分の間に文化交流展示室案内所にて受付




▼詳しくはこちらへ




夜のミュージアムトーク


好評の撮影しナイト第2弾。九博専属のカメラマンが、文化財を撮影するコツを教えます!カメラを持って参加してね。スマートフォンでもOKです。


日時:11月24日(土)18時00分 - (30分程度)
テーマ:撮影しナイト2


▼詳しくはこちらへ




きゅーはくミュージアムコンサート


幾重にも和と洋の調和を織りなす「琴」と「ヴァイオリン」のコラボレーションステージをお楽しみください。


日時:11月17日(土)
1回目 13時00分 -
2回目 15時00分 -
会場:1階ミュージアムホール
入場料:無料(事前申込不要)
出演 :DIVA(ヴァイオリン:工藤真菜、琴:みやざき都)


▼詳しくはこちらへ




- 太宰府秋の夜祭り - 長崎の灯り


幻想的に灯るランタンや「龍踊り」「中国変面」など長崎ランタンフェスティバルの賑わいを九博で。


<長崎市ランタン展示>
日時:11月16日(金)、17日(土)
場所:エントランスカフェ前

<イベント>
日時:11月17日(土)
「中国変面」〔1〕16時00分 - 〔1〕17時30分 -
「龍踊り」19時00分 -
場所:屋外レストラン前広場
※天候により会場を変更する場合がございます。
お問合せ/九州国立博物館広報課092-929-3272




▼詳しくはこちらへ




「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」世界文化遺産登録記念

世界遺産のまち『南島原・天草パネル展』


今夏、世界文化遺産に登録された「原城跡」、「崎津集落」をはじめ、両市に残る数々の潜伏キリシタン関連の歴史遺産をパネルと映像で紹介します。


日時:11月13日(火) - 11月25日(日)




▼詳しくはこちらへ


きゅーはくニュース

特別展「オークラコレクション」に合わせて、
「博多駅 - 九博」直行臨時バスが運行中です!


特別展「オークラコレクション」に合わせて、 12月9日(日)までの期間限定で、 博多バスターミナル(博多駅横)と九州国立博物館を結ぶ直行臨時バスが運行されています。


直行臨時バス運行記念キャンペーン中

「#きゅーはく行くなら直行バス」で投稿してオリジナルグッズをGETしよう!



▼詳しくはこちらへ





動画ギャラリー「九州国立博物館の逸品」公開!


館所蔵の逸品を短い動画で紹介する動画ギャラリー「九州国立博物館の逸品」ができました。九博の新たな魅力をぜひご堪能ください。





▼「九州国立博物館の逸品」





「太宰府・九博 散歩道」次回放送決定!


TVQ九州にて、太宰府の旬なエリアの散策情報と九州国立博物館の見どころをご紹介する旅番組「太宰府・九博 散歩道」が、11月24日(土)午後9時54分 - 放送されます。ぜひご覧ください。



▼過去の放送分はこちらからご覧いただけます





「九博へ歩こうMAP」ができました!


西鉄太宰府駅から九博までのルートを案内した「九博へ歩こうMAP」ができました!電車でお越しの際はもちろん、車でお越しの際も、九博・太宰府天満宮の散策のおともにぜひどうぞ。





▼ PDF「九博へ歩こうMAP」





夜間開館×特別展「オークラコレクション」 梅ヶ枝餅引換券をプレゼント


毎週金・土曜日の夜間に特別展「オークラコレクション」を観覧した方へ、梅ヶ枝餅の引換券をプレゼントいたします!九博で観覧した後は、夜の古都太宰府へ。


実施日時:10月2日(火) - 12月9日(日)の期間内、毎週金・土曜。
17:00 - 19:00
場所:3階特別展入口
お一人様引換券1枚(1個分)
*各梅ヶ枝餅販売店にて当日20時までにお引き換えください。




▼詳しくはこちらへ




▼ほかにも楽しいイベントがいっぱい!詳しくはこちらへ







九博メルマガでは、皆さまからの“お便りメール”を募集中です。頂いたメールは次号からのメルマガに掲載させていただきます!!
“お便りメール”をお送り頂いた方の中から抽選でステキなプレゼントも用意しています。楽しい内容をお待ちしています。

募集内容とプレゼントの詳細はこちら >>>




開館時間、休館日などの詳しい情報はこちら >>>

九博メルマガのバックナンバーはこちら >>>



配信停止や登録内容の変更には、こちらのURLからログインしてください。

https://fofa.jp/kyuhaku/l.p/101/

ログインには登録時に送信されたパスワードが必要です。
パスワードを忘れてしまった場合はこちらから再度発行をお願いします。

https://fofa.jp/kyuhaku/r.p/101/

メールマガジンの登録・配信・変更に関するお問い合わせ

mailma@kyuhaku.com

メールマガジンの内容に関するお問い合わせ

goiken@kyuhaku.com

九博Webサイトよくあるご質問

https://www.kyuhaku.jp/visit/visit_qanda.html


発行:九州国立博物館
〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールに掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載することを禁じます。