● 長崎市の○○さんからお便り届きました。
こんにちは。7月最後の土曜日に、特別展「クリーブランド美術館展 - 名画でたどる日本の美」に行って来ました。
長崎からだと交通費等結構かかるので、年に1〜2度しか行けないのですが、今回の特別展は絶対行こうと前から決めていました。すると、毎回熟読?している「九博メルマガ会員プレゼント」で招待券をいただけたのでとてもラッキーでした。平安・鎌倉時代からの絵画から、江戸時代までの多くの作品が展示され、解説の横に「ワンポイント」が書いてある作品もあり、大変興味深く観ることができました。個人的には「薬師如来十二神将像」や「任王経曼荼羅」などの作品が心に残りました。また、「福富草紙絵巻」はあまりにも滑稽で解説を読みながら笑ってしまいました。昨年開催されました、「ボストン美術館 日本美術の至宝」もそうですが、とても素晴らしい作品が海外に出てしまったことは残念ではありますが、しっかりと修理・保存をされていることは、とてもうれしいことだと思いました。次回の予定は「台北國立故宮博物館 神品至宝」展です。長崎には「孔子廟」があり、国宝級の宝物を観ることができますが、やっぱり九博で数多く観てみたいと思っています。また、招待券が当たらないかな・・・(笑)。

● ○○市町村の○○さんからもお便り届きました。
7/26(日)初めて九州国立博物館へ孫と娘と私の3人で行って参りました。何度か行こうと思って居りましたが、足の関節が痛く中々行けずじまいでしたが、ようやく今回のクリーブランド美術館展を娘の「お母さん、見に行こう!」の一声に釣られ痛い足で杖を突きながらですが思い切って見に行きました。
孫は、あじっぱ夏祭りの楽しいイベントでタングラムやひも結び、アジアのいろんな楽器を鳴らせて大満足で、「楽しかった 楽しかった。」と家に帰って来てからも大喜び。私は私で風神雷神の絵を対で見たかったのですが、残念なことに片方は行方不明とのことでしたが本当に楽しい夏の一時を過ごせました。また機会があったら杖を突きながらでも行って見たいと思います。
★ お便りありがとうございました!
お便りいただいた方には、ステキなプレゼントをお贈りいたします。
|