このメルマガは 九州国立博物館 がHTML形式で配信しています。
【九博メルマガ VOL.28】2012年3月1日号

明智光秀、羽柴秀吉、徳川家康・・・歴史の人物ゆかりの品に出会える「細川家の至宝」も、いよいよ3月4日まで。
この機会をお見逃しなく!

◇ 開催期間  - 3月4日(日)
◇ 開催場所 3階特別展示室
◇ 観覧料 一般:1300円・高大生:1000円・小中生:600円




次回特別展のお知らせ

平山郁夫 シルクロードの軌跡 - 人類の遺産にかけた画家の人生 -
平和を祈り続け、文化財保護に生涯をかけた日本画家、平山郁夫氏。
本展では、スケッチや下図などを含む絵画作品だけでなく、文化財保護活動や研究資料として収集した優れた美術品コレクションを織り交ぜながら、平山氏の画家としての軌跡を紹介します。
◇ 開催期間 平成24年4月3日(火) - 5月27日(日)
◇ 開催場所 3階特別展示室
◇ 観覧料 一般:1300円・高大生:1000円・小中生:600円
詳しくはこちら・・・

今展示中の重要文化財「サンチャゴの鐘」は3月11日まで、の展示です。
ぜひご覧ください。
文化交流展示室2月の展示替え情報 展示場所

*画像をクリックすると大きな画像がブラウザーで開きます

模造 如意輪観音像
展示期間: - 2013年3月31日(日)予定
平安時代に造られた大阪・観心寺所蔵の国宝を当初の材料、構造、技法で復元。
鮮やかな彩色に目を引かれます。

藤原鎌足像(ふじわらのかまたりぞう)
展示期間: - 4月8日(日)
藤原鎌足は、藤原氏の祖で、中大兄皇子とともに大化改新を推進した飛鳥時代の政治家です。奈良県・多武峯にある談山神社の祭神として祀られた鎌足とその息子の定恵・藤原不比等を描いたこの作品は、多武峯曼荼羅と呼ばれます。

墨梅図(ぼくばいず)楊輝筆 桂庵賛
展示期間: - 4月8日(日)
墨一色で梅を可憐に描き出す。黒いシルエットは、月夜の姿を描いたものとされています。

楼閣人物螺鈿大食籠(ろうかくじんぶつらでんだいじきろう)
展示期間: - 4月15日(日)
中国で作られた大型の食籠。蓋や側面には螺鈿で、酒宴を楽しむ人々が細やかにあらわされています。

フリーメイソン螺鈿箱
展示期間: - 3月25日(日)
フリーメーソンという組織のシンボル(眼、コンパスなど)を螺鈿で飾る箱。会員からの注文品と考えられます。

農耕図屏風
展示期間: - 3月25日(日)
春から秋の田園風景を描いた 華やかな屏風。田植えをしたり、稲を刈ったり、俵を舟で運ぶ人々の姿を眺めていると、話し声が聞こえるような気がしてきます。細やかな描写の人々の表情をお楽しみください。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
文化交流展観覧料
一般:420円・大学生:130円
※高校生以下・18歳未満及び満70歳以上の方は無料。
入場の際に年齢の分かるもの(生徒手帳、健康保険証、運転免許証など)をご提示下さい。
※3/4までは特別展「細川家の至宝 - 珠玉の永青文庫コレクション - 」の半券でご覧いただけます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

『文化交流展示室の散歩道』 河野 一隆
第25回 辰年のロンちゃん


 先日、九州国立博物館は「くまモン」の登場で大いに沸き立った。今さら、解説など不要とは思われるが、「くまモン」とは熊本県をPRするためのゆるきゃらで、真っ黒い体に愛嬌のある丸っこい目が印象的である。この「くまモン」、全国のゆるきゃらグランプリで、なんと堂々の第1位に輝いたと言う。今、好評開催中の「細川家の至宝」もご当地は熊本。「くまモン」人気にあやかって、当館もちゃっかり宣伝させてもらおうという算段である。
 打って変わって、すっかり忘れられた存在なのが、当館のキャラクター「ロンちゃん」。開館以来、展示室のあちこちに出没して、「展示室を走らないでね」などとかわいらしい注意を呼びかけている。が、一向に知名度が上がらない。ミュージアムショップの上に堂々と鎮座しているが、お客様からは「あれは何ですか?」と尋ねられる始末。しかし、今年は辰年で、「ロンちゃん」も年動物?である。ぜひこの機会に、当館にお越しの折にはロンちゃんを捜してもらいたい。

筆者 河野 一隆のプロフィールこちら・・・


ステンドグラスアート・九州会作品展
2月28日(火) - 3月4日(日) ミュージアムホール 無料
問合>>ステンドグラスアート・九州会 TEL(092)952-2271
詳しくはこちら・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第15回 親子で茶道体験
3月3日(土)〔1〕10:00 - 11:00〔2〕11:30 - 12:30〔3〕13:00 - 14:00〔4〕14:30 - 15:30茶室※〔4〕は茶会形式
要申込 参加料:親子1組(合計2名)500円※定員各回5組10名程度
主催&問合>>九州国立博物館 交流課 TEL(092)929-3602
詳しくはこちら・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
きゅーはくミュージアムコンサート「 - タンゴと桃の節句 - 」
3月3日(土)〔1〕13:00 - 13:30〔2〕15:00 - 15:30エントランスホール 無料
主催&問合>>九州国立博物館(NTTハローダイヤル):TEL(050)5542 - 8600
詳しくはこちら・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第9回 はじめての茶道体験
3月4日(日)〔1〕10:00 - 11:00〔2〕13:30 - 14:30※〔2〕は茶会形式 茶室
要申込 参加料:1名500円 ※定員各回10名程度
主催&問合>>九州国立博物館 交流課:TEL(092)929-3602
詳しくはこちら・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第5回 九州国立博物館文化財保存交流セミナー「東日本大震災の文化財レスキュー事業」
3月6日(火)11:00 - 12:00 研修室 無料 申込不要
主催&問合>>九州国立博物館 博物館科学課:TEL(092)918-2873
詳しくはこちら・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
筑紫地区文化財写真展「ちくし再発見 - わがまちの宝 - 」
3月6日(火) - 18日(日) 9:30 - 17:00 エントランスホール 無料
問合>>筑紫地区社会教育振興協議会 文化財部会:TEL(092)952-2092(那珂川町中央公民館内)
詳しくはこちら・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
国際シンポジウム「百済文化と古代日本」 - 百済研究の新展開 -
3月10日(土)13:00 - 17:00 ミュージアムホール 無料 要申込※定員300名
問合>>国際シンポジウム事務局:TEL・FAX(092)714-0014
詳しくはこちら・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
第6回福岡県景観大会「風景にきづく 景観をきずく - あゆむ」
景観文化展等作品等展示 3月13日(火) - 18日(日)9:30 - 17:00 エントランスホール
景観まちづくりディスカッション 3月18日(日)10:00 - 12:00 ミュージアムホール・研修室
表彰式・まちづくり団体活動発表 3月18日(日)13:00 - 15:15 ミュージアムホール
無料 18日の景観大会のみ要申込(まちづくりディスカッション、表彰式・活動発表)
問合>>福岡県美しいまちづくり協議会景観大会事務局(男女・子育て環境改善研究所内):TEL・FAX(092)761-4346
詳しくはこちら・・・
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆きゅーはくカフェコンサート◆
エントランスカフェ前にて福岡女子短期大学音楽科の学生によるコンサートを開催。
3月9日(金)〔1〕14:00 - 〔2〕15:00 - エントランスホール 無料
主催&問合>>九州国立博物館(NTTハローダイヤル)TEL(050)5542-8600
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


その他の2月・3月のイベント情報はこちら【PDF】・・・


開館時間、休館日などの詳しい情報はこちら >>>

九博メルマガのバックナンバーはこちら >>>


☆ 九博フォトアルバム  - 2月のイベント - ☆

(*九博Webサイトのシークレットページにリンク)




九博ではまだまだメルマガ会員の募集をしています。
会員の皆様も、ぜひお知り合いの方に当メルマガをご紹介ください!!

☆ お 便 り 募 集 中 ☆
九博メルマガでは、皆さまからの“お便りメール”を募集中です。頂いたメールは次号からのメルマガに掲載させていただきます!!
“お便りメール”をお送り頂いた方の中から抽選でステキなプレゼントも用意しています。楽しい内容をお待ちしています。

募集内容とプレゼントの詳細はこちら >>>



配信停止や登録内容の変更には、こちらのURLからログインしてください。
https://fofa.jp/kyuhaku/l.p/101/
ログインには登録時に送信されたパスワードが必要です。
パスワードを忘れてしまった場合はこちらから再度発行をお願いします。

https://fofa.jp/kyuhaku/r.p/101/
メールマガジンの登録・配信・変更に関するお問い合わせ
mailma@kyuhaku.com
メールマガジンの内容に関するお問い合わせ
info@kyuhaku.com
九博Webサイトよくあるご質問
https://www.kyuhaku.jp/visit/visit_qanda.html

発行:九州国立博物館
〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールに掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載することを禁じます。