このメルマガは 九州国立博物館 がHTML形式で配信しています。 |
![]() |
【九博メルマガ VOL.23】2011年12月15日号 |
![]() |
鎌倉時代から現代まで続く名家、細川家。細川家の代々伝わる宝物を後世に伝えるため設立された永青文庫は、利休ゆかりの茶道具、細川ガラシャ遺愛の品々や宮本武蔵の絵画など、古文書類も含め総数8万点を超える品々を収蔵しています。その中から、国宝8件、重要文化財25件、重要美術品18件の全233件を紹介します。厳選された名宝の数々が一堂に会する貴重な機会をお見逃しなく! 「国宝 時雨螺鈿鞍」や「重要文化財 黒き猫」は1月22日までの展示です。期間中、展示替えがありますのでホームページで確認ください。
![]() ◇ 開催期間 平成24年1月1日(日・祝) - 3月4日(日) ◇ 開催場所 3階特別展示室 ◇ 観覧料 一般:1300円・高大生:1000円・小中生:600円 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
文化交流展示室トピック展示のお知らせ | ||
![]() |
![]() |
新春特別公開「徳川美術館所蔵 国宝 初音(はつね)の調度(ちょうど)」 毎年お正月恒例の新春特別公開。4回目となる今年も、徳川美術館の所蔵する大名婚礼調度の最高傑作、国宝「初音の調度」を展示します。「初音の調度」は徳川三代将軍家光の長女である千代姫が、寛永16年尾張徳川家二代光友に嫁ぐ際持参した調度です。 今回は九州初公開の3件を紹介。新春を飾るにふさわしい華やかな大名婚礼調度の世界を、ぜひご覧ください。 1月3日(火)には15時からミュージアムトークも開催! 開催期間 2012年1月1日(日・祝) - 1月29日(日) 開催場所 4階文化交流展示室 ▼詳しくはこちら・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
「発掘された日本列島2011地域展 九州最古の狩人とその時代」 九州を代表する旧石器時代の石器を紹介。 特に、九州最古級の石器の一つである長崎県佐世保市の福井洞窟で発掘された石器は九州初披露です。残すところ3日となりました。この機会をお見逃しなく! 開催期間 - 12月18日(日)まで 開催場所 4階文化交流展示室 関連展示1室 ▼詳しくはこちら・・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
「九州大学百年の宝物」 創立100周年の九州大学の研究室などが保管している学術的資料を紹介します。昆虫や岩石の標本などの自然科学分野や、江戸時代の絵画など計約1500点を展示します。 1階ミュージアムホールは無料です。残すところ3日です。ぜひご覧ください! 開催期間 - 12月18日(日)まで 開催場所 4階文化交流展示室 関連展示11室、ミュージアムホール、エントランスホール ▼詳しくはこちら・・・ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
九博イベント情報 | |
![]() |
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 第6回 はじめての茶道体験 ◎12月17日(土)〔1〕10:00 - 11:00〔2〕13:30 - 14:30 茶室 ◎要申込 参加料:1名500円 ※定員各回10名程度 ◎主催&問合>>九州国立博物館 交流課:TEL(092)929 - 3602 ▼ 詳しくはこちら・・・ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ きゅーはくミュージアムコンサート「 - ふるさとの歌とクリスマス - 」 ◎12月17日(土)〔1〕13:00 - 13:30〔2〕15:00 - 15:30 エントランスホール 無料 ◎主催&問合>>九州国立博物館(NTTハローダイヤル):TEL(050)5542 - 8600 ▼ 詳しくはこちら・・・ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 第12回 親子で茶道体験 ◎12月23日(金・祝)〔1〕10:00 - 11:00〔2〕11:30 - 12:30〔3〕13:00 - 14:00 茶室※〔1〕は定員に達しました。 ◎要申込 参加料:親子1組(合計2名)500円※定員各回5組10名程度 ◎主催&問合>>九州国立博物館交流課TEL(092)929 - 3602 ▼ 詳しくはこちら・・・ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ボランティアイベント 餅つき体験 ◎2012年1月3日(火)〔1〕10:00 - 無料 餅つき体験はお子様のみ参加可能 ついたお餅を一口餅にして600食配布(なくなり次第終了) ◎主催&問合>>九州国立博物館交流課TEL(092)929 - 3294 ▼ 詳しくはこちら・・・ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ひなの国フェスタ2012 ◎2012年1月17日(火) - 29日(日)エントランスホール 無料 ◎問合>>九州のひなまつり広域振興協議会:TEL(0979)22 - 1111(内線391、392)(大分県中津市観光商業課) ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 九州歴史資料館開館1周年記念シンポジウム「祈りの世界 - 北部九州の霊山と経塚 - 」 ◎2012年1月29日(日)10:00 - 16:00ミュージアムホール 無料 要申込 ◎問合>>九州歴史資料館:TEL(0942)75 - 9575 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ◆きゅーはくカフェコンサート◆ エントランスカフェ前にて福岡女子短期大学音楽科の学生によるコンサートを開催。 ◎12月22日(木)〔1〕14:00 - 〔2〕15:00 - エントランスホール 無料 ◎主催&問合>>九州国立博物館(NTTハローダイヤル)TEL(050)5542-8600 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ |
![]() |
![]() |
▼その他の12月・2012年1月のイベント情報はこちら【PDF】・・・ ▼特別展『細川家の至宝 - 珠玉の永青文庫コレクション - 』関連イベント情報はこちら・・・ |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
編集部から・・ | |
![]() |
「九博メルマガVOL.21 2011年11月15日号」メルマガ会員限定プレゼントでは、たくさんの方にご応募いただきありがとうございました。 抽選の結果、当選者5名様には、12月初旬にポスターを送付いたしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |