このメルマガは 九州国立博物館 がHTML形式で配信しています。画像が表示されない方はこちら

九博メルマガ【毎月1日・15日配信】
【九博メルマガ VOL.164】平成29年11月1日号



CONTENTS

特別展「新・桃山展 - 大航海時代の日本美術」
4階へ行こう 文化交流展示室だより・・・
・特別展示「国東宇佐 六郷満山展 - 神と仏と鬼の郷 - 」
・特別展関連企画「<新・桃山展>の仲間たち」

きゅーはくニュース
・九州次世代展
・夜の博物館たんけん隊
・夜のミュージアムトーク
・プレミアムフライデーライブvol.6




特別展「新・桃山展 - 大航海時代の日本美術」 width=

11/26(日)まで


三人の天下人 - 織田信長、豊臣秀吉そして徳川家康 - を案内役にすえ、彼らの時代を彩った名宝を、対外交流という観点から新たに見つめなおす展覧会。
日本初公開となる海外の油彩画「屏風(ビオンボ)」も必見です。




豊臣秀吉像 弓箴善疆賛
安土桃山時代 1601年(慶長6)
京都・高台寺
展示期間:11/5まで


▼詳しくはこちらへ




★ 関連イベントも開催★


研究ワークショップ
「桃山の日本とアジア・太平洋海域における美術の交通」


会場:1階 研修室
日時:11/3(金・祝)11時15分 - 17時00分
使用言語:英語(一部日本語、日本語資料・質疑通訳補助あり)

▼詳しくはこちらへ




「黄金の茶室」特別展示


会場:1階 エントランス
期間:11月26日(日)まで

▼詳しくはこちらへ

4階へ行こう! 文化交流展示室だより


【まもなく終了】特別展示

国東宇佐 六郷満山展 - 神と仏と鬼の郷 -


大分県国東半島の山間に点在する数多くの寺院や行場を総称して「六郷満山」といいます。平成30年に六郷満山が開かれて1300年となることを記念し、この地域で育まれた豊かな仏教文化を紹介します。


期間:11/5(日)まで
場所:基本展示室(一部)および第5・6・7室





▼詳しくはこちらへ






特別展「新・桃山展」関連企画:<新・桃山展>の仲間たち


第2弾:11月5日(日)まで「安土桃山・江戸時代編」
第3弾:11月3日(金) - 12月23日(土)「室町・安土桃山時代編 part 2」





柳に柴垣図屏風(右隻)
長谷川等伯落款 江戸時代 17世紀
久留米・梅林寺
展示期間:11月3日(金) - 12月23日(土)



▼詳しくはこちらへ




▼その他の展示情報はこちらへ



きゅーはくニュース


★★ 週末の夜間開館 好評実施中! ★★


九博では、毎週金・土曜日は開館時間を夜8時まで延長しています。
ご利用いただいたお客様には、仕事帰りにゆっくり展示やイベントが楽しめると、大好評です。
夜の九博へ、ぜひお越しください!


▼詳しくはこちらへ


夜間開館 × 特別展「新・桃山展」梅ヶ枝餅引換券をプレゼント!


毎週金・土曜日の夜間に特別展「新・桃山展」を観覧した方へ、梅ヶ枝餅の引換券をプレゼントいたします!九博で観覧した後は、夜の古都太宰府へ。


実施日時:平成29年10月14日(土)から11月25日(土)までの毎週金・土曜日 17時00分 - 19時00分
場所:九州国立博物館特別展入口
お一人様引換券1枚(1個分)
*各梅ヶ枝餅販売店にて当日20時までにお引き換えください。
*1日1回限り




▼詳しくはこちらへ




九州次世代展


九州のこれからの「モノ」づくりを担う、次世代のアーティストによる作品展を開催します。


期間:11月7日(火) - 11月12日(日)
会場:1階エントランス




▼詳しくはこちらへ




夜の博物館たんけん隊


毎月第1土曜日の夜間開館の時だけ特別に実施するバックヤードツアー。展示室の裏側を歩くだけでなく、文化財専用の大型エレベーターにも乗降体験していただきます。博物館の「展示する」「運ぶ」「守る」仕事の一端をご紹介します。


日時:11月4日(土)18時00分 - 19時00分
当日17時00分より4階文化交流展示室案内所にて受付開始




▼詳しくはこちらへ




夜のミュージアムトーク「土器、測ってみる?」


考古学の基本、土器を計る道具をあつかってみよう!


日時:11月11日(土)18時00分 - 18時30分
場所:文化交流展示室内


▼詳しくはこちらへ




夜のミュージアムトーク「古墳時代の九州の石工たち」


ライトで浮き上がる、石の巧みの技を感じてみよう!


日時:11月25日(土)18時00分 - 18時30分
場所:文化交流展示室内


▼詳しくはこちらへ




プレミアムフライデーライブvol.7
「懐かしのCinema Music - Cozy-Ash Dream Concert - 」


あなたの心を包み込む、懐かしの映画音楽をお楽しみください。


日時:11月24日(金)〔1〕15時00分 - 15時30分、〔2〕17時00分 - 17時30分
会場:ミュージアムホール
出演:Cozy-Ash、結城健之、尾池善充
参加費:無料
事前申込:不要(事前申込不要)




▼詳しくはこちらへ



▼ほかにも楽しいイベントがいっぱい!詳しくはこちらへ





お便りコーナー



● マロンさんからお便りが届きました。


新・桃山展に行ってきました!

今回の音声ガイドのナビゲーターは草刈正雄さん。
事前に調べていなかったのでパネルを見て大物俳優の登場に驚いてしまいました。
そんな草刈正雄さんの声に導かれて鑑賞スタート!!

豊臣秀吉が陣羽織代わりに愛用したと言われているの洋風マント(茶地天鵞絨洋套※)はビロード地に花や花唐草模様の刺繍が美しく、襟付きでてとってもお洒落。 天下人秀吉が、このマントを着てご満悦な様子を想像してしまいました。

また、日本独特の画風から西洋の技法を駆使したものまで、大型の屏風の展示の多さにビックリ。
なかでも「大洪水図屏風※」は旧約聖書のノアの箱舟を題材に海外で制作されたにも関わらず、東洋の要素も含んでいて大変興味深いものでした。
狩野永徳の「花鳥図襖※」は4枚の大きな襖に松の木と鳥たちがいきいきと描かれていて、水墨画ならではの味わいに圧倒されました。

そして私の今回の展覧会の一番のお気に入りは「聖母マリア像刺繍壁掛※」です。
幼いキリストを抱いたマリア。
そしてそのまわりには様々な動植物が数えきれないほど配してあり、4 - 5世紀も前のものなのに本当に素晴らしいものでした。
出来る事なら一目だけでも良いから当時の色鮮やかだった状態を見てみたい・・・という思いに駆り立てられました。

他にも大航海時代に海外との交流によってもたらされた名品の数々を存分に堪能した一日でした。

余談ですが、フランシスコ・ザビエルの像が展示されると知った時は、彫刻の展示ととんでもない勘違いをしてしまいました(笑)


※展示期間
茶地天鵞絨洋套(伝豊臣秀吉着用):10月14日 - 10月29日
大洪水図屏風:10月14日 - 11月26日
花鳥図襖:10月14日 - 11月12日
聖母マリア像刺繍壁掛:10月14日 - 11月26日
聖フランシスコ・ザビエル像:10月14日 - 11月26日


★ お便りありがとうございました!









九博メルマガでは、皆さまからの“お便りメール”を募集中です。頂いたメールは次号からのメルマガに掲載させていただきます!!
“お便りメール”をお送り頂いた方の中から抽選でステキなプレゼントも用意しています。楽しい内容をお待ちしています。

募集内容とプレゼントの詳細はこちら >>>




開館時間、休館日などの詳しい情報はこちら >>>

九博メルマガのバックナンバーはこちら >>>



配信停止や登録内容の変更には、こちらのURLからログインしてください。

https://fofa.jp/kyuhaku/l.p/101/

ログインには登録時に送信されたパスワードが必要です。
パスワードを忘れてしまった場合はこちらから再度発行をお願いします。

https://fofa.jp/kyuhaku/r.p/101/

メールマガジンの登録・配信・変更に関するお問い合わせ

mailma@kyuhaku.com

メールマガジンの内容に関するお問い合わせ

goiken@kyuhaku.com

九博Webサイトよくあるご質問

https://www.kyuhaku.jp/visit/visit_qanda.html


発行:九州国立博物館
〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールに掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載することを禁じます。