このメルマガは 九州国立博物館 がHTML形式で配信しています。画像が表示されない方はこちら

九博メルマガ【毎月1日・15日配信】
【九博メルマガ VOL.101】平成27年3月15日号


CONTENTS

4階へ行こう 文化交流展示室だより・・・
  トピック展示 柿右衛門 - 受け継がれる技と美 -
  欧州を魅了した古伊万里
きゅーはくニュース
メルマガ会員だけのお得情報



4階へ行こう! 文化交流展示室だより

◆ トピック展示

柿右衛門 - 受け継がれる技と美 -

関連第9室および中央 3月3日(火) - 5月10日(日)


濁手(にごしで)と呼ばれる乳白色の素地に映える赤・青・緑・黄・金・紫の上絵具の色が美しい柿右衛門様式。
平成25年6月に永眠された十四代酒井田柿右衛門氏は、江戸時代から続く柿右衛門様式の製陶技術の継承に尽力しながらも、野に咲く花々などを新たに文様に取り入れ、現代的な柿右衛門様式の世界を確立しました。柿右衛門氏の作品は、現代において伝統を守る有田焼の代表としての使命を担い、国内外で高い評価を受けてきました。
本展覧会では、十四代酒井田柿右衛門氏の功績をしのぶとともに、初代から現当主十五代までの歴代柿右衛門の名品をご紹介し、柿右衛門窯が継承する伝統の技と美をご覧いただきます。
特に江戸時代に色絵の技法が「赤絵」と呼ばれたことからも、柿右衛門を象徴する「赤」について「赤絵初りの覚」(3月3日〜3月29日公開。3月31日〜5月10日は同文書の複製品を展示。)を含む、同家に伝わった貴重な文書の一部も公開されています。
展示室中央の「今月の名品」コーナーでは、「柿右衛門尽くし 花見のおもてなし」と銘打って、色絵鳳凰柘榴文水注、色絵絵替木瓜形皿などが展示されています。思わず満開の桜の下で花見をしている気分になります。





▼詳しくはこちらへ




◆ 展示情報

欧州を魅了した古伊万里

関連第10室 3月3日(火) - 5月10日(日)


柿右衛門展の隣の部屋では、肥前(現佐賀県)・有田で作られ1659年から欧州への本格的な輸出がはじまり約100年に亘り大変な人気を博した伊万里焼の展示を行っています。





きゅーはくニュース




ユネスコ世界記憶遺産

山本作兵衛コレクション
保存処置作業完了報告展 - 1095日の軌跡

平成23年5月にユネスコ世界記憶遺産に登録された「山本作兵衛コレクション」の保存・修復事業の作業内容や取組みについてご紹介します。無料


日時:4月1日(水) - 19日(日)9:30 - 17:00
会場:ミュージアムホール
問い合せ:田川市石炭・歴史博物館(世界記憶遺産推進室)電話0947-44-5745




梅の花情報


博物館からアクセストンネルを抜けると太宰府天満宮。約6,000本の梅が見事ですが、今年はそろそろ見おさめです。






次回予告


◆ 九州国立博物館開館10周年記念特別展

戦国大名 - 九州の群雄とアジアの波涛 -

4月21日(火) - 5月31日(日)


開館10周年記念特別展の第一弾です。
戦国大名の争覇から豊臣大名の登場と消滅まで、戦国九州のクライマックスともいうべき16世紀後半の激動の歴史が一望できる展覧会!各大名家・菩提寺などで大切に守り継がれてきた肖像画、武具・甲冑類、遺愛道具のほか、海外交流にまつわる伝世品や考古遺物をとおして、九州の地を舞台として活躍した大名たちの軌跡を追います。意外な素顔が展示を通して鮮やかによみがえりますよ。 展示室出入口のパネルも設置されました。




▼詳しくはこちらへ





▼ほかにも楽しいイベントがいっぱい!詳しくはこちらへ




メルマガ会員だけのお得な情報!

★ トピック展示「柿右衛門 - 受け継がれる技と美 - 」の図録を抽選で1名様にプレゼント!



【九博メルマガ・プレゼント応募用メールフォーム】


締め切りは、3月31日(火)まで。
*いただいた個人情報は上記の目的で利用し、目的以外の利用は行いません。






九博ではまだまだメルマガ会員の募集をしています。
会員の皆さまも、ぜひお知り合いの方に当メルマガをご紹介ください!!

☆ お 便 り 募 集 中 ☆
九博メルマガでは、皆さまからの“お便りメール”を募集中です。頂いたメールは次号からのメルマガに掲載させていただきます!!
“お便りメール”をお送り頂いた方の中から抽選でステキなプレゼントも用意しています。楽しい内容をお待ちしています。

募集内容とプレゼントの詳細はこちら >>>




開館時間、休館日などの詳しい情報はこちら >>>

九博メルマガのバックナンバーはこちら >>>



配信停止や登録内容の変更には、こちらのURLからログインしてください。

https://fofa.jp/kyuhaku/l.p/101/

ログインには登録時に送信されたパスワードが必要です。
パスワードを忘れてしまった場合はこちらから再度発行をお願いします。

https://fofa.jp/kyuhaku/r.p/101/

メールマガジンの登録・配信・変更に関するお問い合わせ

mailma@kyuhaku.com

メールマガジンの内容に関するお問い合わせ

goiken@kyuhaku.com

九博Webサイトよくあるご質問

https://www.kyuhaku.jp/visit/visit_qanda.html


発行:九州国立博物館
〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールに掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載することを禁じます。