このメルマガは 九州国立博物館 がHTML形式で配信しています。画像が表示されない方はこちら

九博メルマガ【毎月1日・15日配信】
【九博メルマガ VOL.86】平成26年8月1日号


CONTENTS

特別展「クリーブランド美術館展 - 名画でたどる日本の美」
4階へ行こう 文化交流展示室だより・・・
 トピック展示「全国高等学校 考古名品展」
 関連展示「小中学生からの考古学」
 特別公開「海を越えた再会 - クリーブランド美術館の仲間たち」
 今月の名品
 展示替え情報
きゅーはくニュース
 イベント情報
 西鉄バス「博多 - 太宰府路線」増便



特別展「クリーブランド美術館展-名画でたどる日本の美」


7月8日(火) - 8月31日(日)


世界屈指の規模と質を誇るクリーブランド美術館の日本美術コレクションが日本に里帰りしています。名画の背景にある物語も面白く、見ごたえ満載!
4階で8月24日(日)まで開催されている特別公開「海を越えた再会 - クリーブランド美術館の仲間たち」も本展の半券でご覧いただけます。見比べてみると楽しさ倍増です。
なお、クリーブランド美術館のあるアメリカのオハイオ州は、エリー湖に接したアメリカ北部の州で、8月の平均気温は約22℃と福岡に比べ随分涼しいようです。
展示作品保護の観点から展示環境をクリーブランド美術館に近づけています。暑い夏、涼しい博物館で芸術鑑賞はいかがでしょうか。




▼詳しくはこちらへ




物販コーナーで人気の品をご紹介




(左)作品をモチーフにしたクリアファイル。河鍋暁斎の地獄太夫図が1番人気です。
(右)抹茶金平糖が入った友禅ミニ缶。出展作品にちなんだ限定品もあります。




4階へ行こう! 文化交流展示室だより

◆ トピック展示

「全国高等学校 考古名品展」熱く開催中

関連第3室 7月15日(火) - 9月23日(火・祝)


あまり知られていませんが高校には地域の考古学資料が多く収蔵されています。本展は国立博物館初の企画として、北は福島から南は熊本まで。全国13校から、53件の考古資料を紹介しています。スタッフ手作りの熱い応援動画もチェックしてください。


「全国高等学校 考古学フォーラム」開催


8月16日(土)13時 -
まさに「高校考古の甲子園」!入場無料です


九博ブログで人気の図録や動画の制作秘話にも注目を
http://kyuhaku.jugem.jp/






校門を想起させる入口から入ると、展示室には教室もあります。
(右)1番手前は現役高校生が再接合に取り組んだ大きな甕棺。


▼詳しくはこちらへ




◆ 関連展示

「小中学生からの考古学」

関連第1室 7月1日(火) - 9月23日(火・祝)


入ってすぐの展示に、まずは「考古学」の面白さを直球で投げられた感じがします。3Dプリンターや本物そっくりのレプリカを使って、実際に触れるなど五感で楽しむ展示は大人も楽しめますよ。


「考古学者と話そう」

夏休み期間中の毎週日曜日14時〜16時、考古学者が登場!


▼詳しくはこちらへ




◆ 特別公開

「海を越えた再会 - クリーブランド美術館の仲間たち」

関連第11室 7月15日(火) - 8月24日(日)


クリーブランド美術館の日本美術が里帰りするのにあわせて、日本の「仲間」たちが集合します。もとはひと続きの屏風や絵巻でありながら、さまざまな運命をたどり、日米で別々になった作品たちが奇跡の再会を果たします。趣向を凝らした展示にも注目! 会場では20ページもあるパンフレットを無料配付しています。3階特別展の展示と比べながら、また解説を読みながらゆっくりご観覧ください。




▼詳しくはこちらへ




◆ 今月の名品

袈裟襷文銅鐸

弥生時代 2世紀 九州国立博物館蔵
展示期間:8月5日(火) - 8月31日(日)まで


巨大化した銅鐸は音を鳴らすのではなく、見た目を重んじる祭器へと変わっていきました。どんな模様が描かれているか間近でご覧ください。


▼詳しくはこちらへ




◆ 展示替え情報

金唐革

展示期間: - 8月17日(日)まで 展示場所:Vテーマ


金唐革はルネッサンス時代にイタリアで生まれ、17世紀には家具や壁面装飾の素材として発展しました。非常に高価で富の象徴でした。





きゅーはくニュース



きゅーはくミュージアムコンサート

「真夏のジャズ〜郷愁のアメリカ音楽とともに〜」


岩崎大輔弦楽トリオによる19世紀〜20世紀のアメリカ音楽のコンサート。入場無料。


日時:8月2日(土)12時 - 、13時30分 -
場所:ミュージアムホール


▼詳しくはこちらへ




西鉄バス「博多 - 太宰府」路線が7月19日から大増便!


博多バスターミナルと西鉄太宰府駅を約42分で結ぶバスが平日は博多発9便、土日祝日は往復17便へ増便されました。博多からの運賃は600円です。
太宰府へのアクセスがますます便利になります。





▼ほかにも楽しいイベントがいっぱい!詳しくはこちらへ






九博ではまだまだメルマガ会員の募集をしています。
会員の皆さまも、ぜひお知り合いの方に当メルマガをご紹介ください!!

☆ お 便 り 募 集 中 ☆
九博メルマガでは、皆さまからの“お便りメール”を募集中です。頂いたメールは次号からのメルマガに掲載させていただきます!!
“お便りメール”をお送り頂いた方の中から抽選でステキなプレゼントも用意しています。楽しい内容をお待ちしています。

募集内容とプレゼントの詳細はこちら >>>




開館時間、休館日などの詳しい情報はこちら >>>

九博メルマガのバックナンバーはこちら >>>



配信停止や登録内容の変更には、こちらのURLからログインしてください。

https://fofa.jp/kyuhaku/l.p/101/

ログインには登録時に送信されたパスワードが必要です。
パスワードを忘れてしまった場合はこちらから再度発行をお願いします。

https://fofa.jp/kyuhaku/r.p/101/

メールマガジンの登録・配信・変更に関するお問い合わせ

mailma@kyuhaku.com

メールマガジンの内容に関するお問い合わせ

goiken@kyuhaku.com

九博Webサイトよくあるご質問

https://www.kyuhaku.jp/visit/visit_qanda.html


発行:九州国立博物館
〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールに掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載することを禁じます。