このメルマガは 九州国立博物館 がHTML形式で配信しています。画像が表示されない方はこちら

九博メルマガ【毎月1日・15日配信】
【九博メルマガ VOL.77】平成26年3月15日号


CONTENTS

4階へ行こう!文化交流展示室だより……トピック展示「館蔵近世絵画名品展」、前期は4月6日(日)まで!
あじっぱで遊ぼう!……本物の「はらのむし」に会える!
きゅーはくニュース……西鉄太宰府観光列車「旅人 - たびと - 」が運行(3月22日(土)から)、西鉄バス「博多 - 太宰府便」が開設!(4月1日(火)から)
エッセイ「文化交流展示室の散歩道」第67回 埴輪のほほえみ 河野一隆
メルマガ会員だけのお得な情報



4階へ行こう! 文化交流展示室だより

◆ トピック展示

「館蔵近世絵画名品展」

関連第11室にて好評開催中!
<前期>開催中 - 4月 6日(日)「屏風絵の世界」
<後期>4月8日(火) - 5月18日(日)「外国との文化交流」


右隻・左隻に分かれる屏風ですが、実際には左右の厳密な区別はなく、入れ替えて立てても、L字型や向かい合わせに立てても良いのだそうです。展覧会では、そんな屏風絵のうんちくも学べます。



「館蔵近世絵画名品展」



「屏風絵の世界」ミュージアムトーク開催!
◎ 日時:3月18日(火)各日15:00 - (約30分)
◎ 参加無料(ただし、文化交流展の観覧料は必要)


▼詳しくはこちらへ



あじっぱで遊ぼう!


はらのむしでおなじみ「針聞書」を見に行こう! 4月13日(日)まで


「あじぎゃら」では、「針聞書」の原本を展示中。
関連して、すごろくや、お絵かき、においをかぐコーナーなど体験メニューも充実。
この機会にぜひお越しください。




かわいいキャラクターグッズは、ミュージアムショップでお求めになれます。


▼「針聞書」の詳細はこちら



きゅーはくニュース


西鉄太宰府観光列車「旅人 - たびと - 」
3月22日(土)より運行開始!


福岡(天神)発太宰府行き急行列車の運行により、きゅーはくへの旅がますます便利になります。
また、各日、福岡(天神)9:46 発の始発便は、太宰府観光ラッピング電車「旅人 -たびと-」が運行します。
外装は太宰府の名所巡り、内装は車両別に「梅」「亀甲」「七宝」などの6つの「和文様」でデザイン。
「学業成就、健康長寿、厄除け、安産、家内安全、縁結び」の願いが込められています。
かなえたい文様の車両に乗るのもいいかも。


▼太宰府観光列車「旅人-たびと-」の詳細はこちら





西鉄バス「博多-太宰府」間ルートが
4月1日(火)より運行開始!


博多バスターミナルから西鉄太宰府駅までのバスが4月1日(火)より運行されます。
所要時間は約42分、博多からの運賃は600円、1日7往復。
途中、「福岡空港国際線ターミナル」や「大宰府政庁跡」にも停まります。
県外や海外の方もアクセスが便利になりますよ。





<茶道体験>

「第33回はじめての茶道体験」


茶道初心者(高校生以上)を対象に、茶室(宝満亭)で開催します。
うららかな春の日に、優雅にお茶を楽しむのもいいですね。
◎日時/3月21日(金・祝)〔1〕10:00 - 11:00〔2〕13:00 - 14:00
◎体験料/1名500円(お茶・菓子代)
◎定員/10名、要申込(先着順)


▼詳しくはこちらへ





▼ほかにも楽しいイベントがいっぱい!詳しくはこちらへ



エッセイ・文化交流展示室の散歩道



第67回 埴輪のほほえみ
河野 一隆


アルカイックスマイルと言うのはギリシャ彫刻に対する形容かと思ったら、日本に もあった。今から1千年以上前に作られた粘土の造形、人物埴輪である。と言って も、日本の埴輪の場合は、目や口をヘラでアンズ形に切り抜くことで、結果的に「ス マイル」になるのだが、この写真に写っている埴輪はどうだろう。口を凹形に切り抜 いているから、まさに「大爆笑」に近い。こんな埴輪を作った人たちは、さぞかし毎日 が幸せだったのだろう。

この埴輪、宮崎県の百足塚古墳という6世紀の前方後円墳から出土したもので、3 月4日からオープンした文化交流展室「神話のふるさと 日向の考古学」のコーナーで 公開中である。ぜひ、会いに来て、幸せのおすそ分けにあやかりたい。





筆者 河野 一隆のプロフィールこちら・・・





メルマガ会員だけのお得な情報!

★ 4月15日(火)から始まる特別展「近衞家の国宝 - 京都・陽明文庫展」の招待券を抽選で5組10名さまにプレゼント!


【九博メルマガ・プレゼント応募用メールフォーム】


締め切りは、3月31日(月)まで。
*いただいた個人情報は上記の目的で利用し、目的以外の利用は行いません。





九博ではまだまだメルマガ会員の募集をしています。
会員の皆さまも、ぜひお知り合いの方に当メルマガをご紹介ください!!

☆ お 便 り 募 集 中 ☆
九博メルマガでは、皆さまからの“お便りメール”を募集中です。頂いたメールは次号からのメルマガに掲載させていただきます!!
“お便りメール”をお送り頂いた方の中から抽選でステキなプレゼントも用意しています。楽しい内容をお待ちしています。

募集内容とプレゼントの詳細はこちら >>>




開館時間、休館日などの詳しい情報はこちら >>>

九博メルマガのバックナンバーはこちら >>>



配信停止や登録内容の変更には、こちらのURLからログインしてください。

https://fofa.jp/kyuhaku/l.p/101/

ログインには登録時に送信されたパスワードが必要です。
パスワードを忘れてしまった場合はこちらから再度発行をお願いします。

https://fofa.jp/kyuhaku/r.p/101/

メールマガジンの登録・配信・変更に関するお問い合わせ

mailma@kyuhaku.com

メールマガジンの内容に関するお問い合わせ

goiken@kyuhaku.com

九博Webサイトよくあるご質問

https://www.kyuhaku.jp/visit/visit_qanda.html


発行:九州国立博物館
〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールに掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載することを禁じます。