このメルマガは 九州国立博物館 がHTML形式で配信しています。画像が表示されない方はこちら

九博メルマガ【毎月1日・15日配信】
【九博メルマガ VOL.173】平成30年3月15日号



CONTENTS

特別展「王羲之と日本の書」
4階へ行こう 文化交流展示室だより・・・
・文化交流展特集展示
 「災害に学ぶ・備える - 熊本地震と文化財レスキュー - 」
・文化交流展「よみの国の暮らし」
・文化交流展「東洋医学と針聞書」
・文化交流展「色絵吉野山図茶壷」

きゅーはくニュース
・九博春まつり




特別展「王羲之と日本の書」 width=

4月8日(日)まで


書とは潤いのある書き言葉のことであり、古い筆跡には文章の意味だけでなく造形的な工夫や先人の感性が詰まっています。書をじっくりとご覧いただくことで、書を通した発見と感動を、きっとお持ち帰りいただけることでしょう。





国宝 灌頂歴名(かんじょうれきめい)
空海筆 1巻
平安時代・弘仁3〜4年(812〜813)
京都・神護寺
【展示期間】3月25日(日)まで


▼詳しくはこちらへ




【関連イベント】


九州の現代書壇展


「西日本書美術協会選抜作家展」3月13日(火) - 3月18日(日)
「西部毎日書道会選抜作家展」3月20日(火) - 3月25日(日)
「日本書芸院九州・沖縄選抜作家展」3月27日(火) - 4月1日(日)
「謙慎書道会 九州・沖縄選抜作家展」4月3日(火) - 4月8日(日)

▼詳しくはこちらへ




高校生書道パフォーマンス


日時:3月18日(日)13時00分 -
料金:無料
出演高校:福岡県立香椎高等学校、佐賀県立佐賀北高等学校、大分高等学校

▼詳しくはこちらへ

4階へ行こう! 文化交流展示室だより

文化交流展特集展示
「災害に学ぶ・備える - 熊本地震と文化財レスキュー - 」


2016年4月に起きた熊本地震から2年を迎えるにあたり、熊本における地震の歴史を振り返るとともに、被災文化財レスキューの取り組みについて紹介します。


期間:5月6日(日)まで
場所:第1室




▼詳しくはこちらへ






文化交流展「よみの国の暮らし」


2000年以上前から作られてきた、中国の俑や模型とともに、日本の埴輪にも光を当て、あの世での幸せを願って様々な人形や模型を死者に捧げる儀礼が、東アジアで広く行われたことをご紹介します。


期間:3月25日(日)まで
場所:第3室







文化交流展「東洋医学と針聞書」


東洋医学は中国で作られ、古くから日本に輸入されていました。現在の漢方薬や針灸、あんまなどがその部類です。「針聞書」に登場する虫の図は、当時の人々の病気に対する考え方などがわかる貴重な資料です。


期間:4月30日(月・振休)まで
場所:テーマ4基本展示室




針聞書 茨木ニ介元行筆
室町時代 永禄11年(1568)
九州国立博物館






文化交流展「色絵吉野山図茶壷」



期間:5月6日(日)まで
場所:テーマ5基本展示室




重要文化財「色絵吉野山図茶壷」
野々村仁清作
江戸時代 17世紀
福岡市美術館(松永コレクション)





▼その他の展示情報はこちらへ



きゅーはくニュース


★★ 週末の夜間開館 好評実施中! ★★


九博では、毎週金・土曜日は開館時間を夜8時まで延長しています。
ご利用いただいたお客様には、仕事帰りにゆっくり展示やイベントが楽しめると、大好評です。
夜の九博へ、ぜひお越しください!


▼詳しくはこちらへ


夜間開館×特別展「王羲之と日本の書」梅ヶ枝餅引換券をプレゼント!


毎週金・土曜日の夜間に特別展「王羲之と日本の書」を観覧した方へ、梅ヶ枝餅の引換券をプレゼントいたします!九博で観覧した後は、夜の古都太宰府へ。


実施日時:4月7日(土)までの期間内、毎週金・土曜。
17時00分 - 19時00分
場所:九州国立博物館特別展入口
お一人様引換券1枚(1個分)
*各梅ヶ枝餅販売店にて当日20時までにお引き換えください。




▼詳しくはこちらへ




九博春まつり


卒業・入学・就職など、新生活が始まるこの季節、ご来館者に“春”をプレゼントするイベントを開催します。


日時:3月31日(土)

振る舞いサービス
提供内容:
・ 太宰府参道 天山「鬼瓦最中(粒餡)」1個
・ 桜茶1杯
*お一人1個・1杯まで
*九州国立博物館内での飲食はできません
時間:10時00分受付開始16時00分受付終了
個数:先着300名様(無くなり次第終了となります)
参加券配布対象者条件:九州国立博物館「特別展『王羲之と日本の書』」もしくは「文化交流展示室」の観覧券をお持ちの方(半券も可)

春の演奏会
時間:(各ステージ20分)〔1〕11時00分〔2〕13時00分〔3〕15時00分
出演:ハープ奏者 HaRuRu(はるる)




▼詳しくはこちらへ




夜のミュージアムトーク「文化財レスキューのしかた」


緊急連絡!地震で文化財に危機がせまっている!大事な文化財を救うのは君だ!


日時:3月24日(土)18時00分 - 18時30分
場所:文化交流展示室内


▼詳しくはこちらへ



▼ほかにも楽しいイベントがいっぱい!詳しくはこちらへ








九博メルマガでは、皆さまからの“お便りメール”を募集中です。頂いたメールは次号からのメルマガに掲載させていただきます!!
“お便りメール”をお送り頂いた方の中から抽選でステキなプレゼントも用意しています。楽しい内容をお待ちしています。

募集内容とプレゼントの詳細はこちら >>>




開館時間、休館日などの詳しい情報はこちら >>>

九博メルマガのバックナンバーはこちら >>>



配信停止や登録内容の変更には、こちらのURLからログインしてください。

https://fofa.jp/kyuhaku/l.p/101/

ログインには登録時に送信されたパスワードが必要です。
パスワードを忘れてしまった場合はこちらから再度発行をお願いします。

https://fofa.jp/kyuhaku/r.p/101/

メールマガジンの登録・配信・変更に関するお問い合わせ

mailma@kyuhaku.com

メールマガジンの内容に関するお問い合わせ

goiken@kyuhaku.com

九博Webサイトよくあるご質問

https://www.kyuhaku.jp/visit/visit_qanda.html


発行:九州国立博物館
〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールに掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載することを禁じます。