きゅーはく春のツアー
お花をさがそう!
きゅーはくの敷地内が花盛りとなる春。文化交流展示室でも花文様のある作品を探してみてください!
外でも展示室でも花々を愛でながら、春の博物館を丸ごと楽しんでいただきます!
主な展示作品
色絵芥子文皿
鍋島 江戸時代 18世紀
田中丸コレクション
江戸時代、将軍家への献上品として佐賀藩が生産した鍋島焼。なかでも、このお皿は18世紀初頭頃に製作された一番良い時代の色鍋島です。鍋島の特徴は、高い技術力に裏打ちされた絵付と、魅力的な構図のデザインにあり、古さをまったく感じさせません。
深鉢形土器
青森県むつ市田名部品ノ木出土
縄文時代 4000年前~3000年前
九州国立博物館
青森県むつ市から出土した縄文時代後期の土器。縄文土器といえば縄目文様の入った土器を思い浮かべる方が多いと思いますが、この土器はまるで花のような珍しい稜花形の口縁と、幾何学的といえる入組文が、縄文時代に作られたとは思えないほど美しくオシャレです。
ムッリーネ連玉
イタリア・ヴェネツィア 20世紀
九州国立博物館
イタリア・ヴェネツィアのムラノ島で製作されたミルフィオリビーズの一種。ミルフィオリとは「千の花」と呼ばれたモザイクガラスの器の名称で、紀元前1世紀~紀元後1世紀頃に東地中海地域で製作されたものを、17世紀にヴェネツィアで復元して以降、ヨーロッパで人気があったものです。
【展示期間:4月2日(火)~】
紺紙金字法華経普門品
平安時代 12世紀
九州国立博物館
平安後期の貴族が、贅を尽くして制作させた華麗で美しい法華経。表紙は、金銀泥で重厚な蓮華文と蓮華坐の上に童子が座る様子を描いています。題箋の「普門品」の3字も蓮華坐の上に乗っており、金属製で魚々子地の上にあらわしています。
【展示期間:4月2日(火)~】
薔薇ライラック文様更紗裂
フランス・ミュールーズ 19世紀
九州国立博物館
薄い縞の入ったベージュの木綿地にライラックや薔薇をあらわした西洋更紗。インドで作られた更紗は、大航海時代に重要な貿易品として世界中に伝わりました。更紗はヨーロッパでも流行し、現地の好みに合わせた更紗がヨーロッパの印刷技術を応用して作られるようになりました。華やかな西洋更紗もまた、世界中で愛されました。
【展示期間:4月16日(火)~】
参加者に特製ステッカーをプレゼント!
きゅーはくでお花を撮ろう!
お花の文様がある作品や敷地内のお花の写真を撮影して、X(旧Twitter)か専用応募フォームから投稿してください。
参加者には特製ステッカーをプレゼントします!
(対象:画像1点以上、おひとり様1日1回限り)
詳しくは、1階エントランス・4階文化交流展示室入口のパネルをご確認ください。
さらに投稿いただいた方から抽選で6名様に
Nicolai Bergmann Flowers & Design | ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン* のプリザーブド フラワーボックスをプレゼント!
*フラワーアーティスト ニコライ バーグマン率いるフラワーデザインブランド。スカンジナビアスタイルを活かしながらヨーロッパのフラワーデザインスタイルと日本の細部にこだわる感性が融合された独自のフラワーデザインを通して、美しい花をさらに進化させフラワーデザインの枠を超え、驚きと感動をもたらします。フラワーギフトに、イベント演出、フローラルスタイリングに加えブランドコラボレーションなど、幅広い分野でフラワーデザインの企画から制作まで一貫して手掛けています。(公式HPより引用)
*当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。電話やメールでの当選結果のご質問にはお答えできませんので、ご了承ください。
お花の文様がある作品や敷地内のお花の写真を撮影して、X(旧Twitter)か専用応募フォームから投稿してください。
参加者には特製ステッカーをプレゼントします!
(対象:画像1点以上、おひとり様1日1回限り)
詳しくは、1階エントランス・4階文化交流展示室入口のパネルをご確認ください。
太宰府天満宮宝物殿の花を描いた作品も対象です。
九博・太宰府天満宮共通チケット(一般)1,000円【詳細】
太宰府天満宮宝物殿は令和6年5月8日(水)~10日(金)は休館
開催期間:
令和6年3月12日(火)~5月12日(日)
参加料:
無料(ただし、文化交流展示室内での撮影には観覧料が必要です。)
参加方法 :
① 4階文化交流展示室や九博の敷地内でお花の写真を撮影する。
② X(旧Twitter)もしくは専用応募フォームから投稿する。
X(旧Twitter)の場合は、九博公式アカウントをフォローし、ポスト本文に
#春のきゅーはくを記載してください。
③
1階総合案内もしくは4階案内所で、X(旧Twitter)の場合は投稿画面を、専用応募フォームの場合は受付完了メールを提示するとステッカーがもらえます。
ステッカー配布場所:
1階総合案内もしくは4階案内所
留意事項 :
・ステッカーの配布は、上記配布場所にて投稿をご提示でおひとり様1日1回限りです。
・4階文化交流展示室や九博の敷地内でお花の写真を撮影し、X(旧Twitter)もしくは専用応募フォームから投稿することが必須条件です。
・窓口が込み合う可能性がございます。事前に携帯電話の画面を表示させたうえで、窓口にお越しください。
お問い合わせ先 :
九州国立博物館広報課 092-929-3272
関連イベント
終了しました
きゅーはくにお花を植えよう!
きゅーはくに花を植えるイベントです。
来館の記念に職員や地域の皆さんたちと一緒に花を植えましょう!
*雨天の場合は、4月27日(土)または28日(日)に延期。
延期のお知らせは、4月18日(木)に、ホームページ及び公式Xで行います。
(16個)
・ペチュニア
・マーガレット
・マリーゴールド
・ロベリア
・エビネ
・オキナグサ
・カワラナデシコ
・キキョウ
・ミヤコワスレ
・ホタルブクロ
集合場所
終了しました
トークショー
「日本の花々と自然観」
人気急上昇中の庭師・俳優の村雨辰剛さんと、気鋭のアーティストの五十嵐靖晃さんに、普段のお二人の活動のお話から、日本の花々と自然観まで、楽しく語っていただきます。
五十嵐靖晃 氏(アーティスト)
撮影:高橋マナミ
*申込受付は終了しました。
終了しました
きゅーはくさくらまつり
雲海桜が満開の時期(予想)に、「ぜんざい餅つき会」や「さくら茶会」などを開催します。