令和7年度九州国立博物館交流イベント運営業務企画提案公募の実施について
公 告
令和7年度、九州国立博物館において実施する交流イベントの運営業務委託に係る企画
提案を公募します。
なお、本公募は、令和7年度の予算成立後できるだけ早く業務を開始できるよう、予算
成立前に公募を行うこととしています。採択・執行に当たっては、令和7年度予算成立が
前提となりますので、今後内容等に変更を生じる可能性があります。
令和7年1月9日
福岡県立アジア文化交流センター 所長 山田信吾
- 委託業務名
令和7年度九州国立博物館交流イベント運営業務委託 - 委託業務内容
開館以来 19 年間の実績を活かし、斬新で魅力的なイベントをより多く実施・誘致するため、イベントの企画・運営業務を委託する。 - 参加資格
以下の条件をすべて満たす者
(1)過去に博物館及び博物館に類する施設内におけるイベント(特別展・企画展等展覧会を除く)の企画・運営等を行った実績があること。
(2)地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。
(3)福岡県暴力団排除条例に定める暴力団員又は暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有する者でないこと。 - 手続等
(1)説明会の開催ア 日時 令和7年1月 16 日(木曜日)10 時00分から(2)企画提案書の提出
イ 場所 九州国立博物館 1階研修室ア 提出期限 令和7年2月 17 日(月曜日)17 時 00 分まで(必着)(3)問い合わせ、提出先
イ 提出場所 (3)に記載する場所
ウ 提出方法
必ず持参すること(持参は平日の9時00分から17時00分までとし、土曜日及び日曜日、祝日には受領しない)。
エ 企画提案書の審査
提出期限後、提案書のヒアリング(提案者によるプレゼンテーション)の日時、場所等を指定し、企画提案内容について説明を受けた上で、選定委員会で審査する。
企画提案多数の場合は、第1次書面審査を通過したものに限って、ヒアリングを実施する。
福岡県立アジア文化交流センター交流課(九州国立博物館内)担当:鳥飼
〒818-0118 太宰府市石坂4丁目7番2号
TEL 092-929-3291 FAX 092-929-3980 - 関係書類
(1) 令和7年度九州国立博物館交流イベント運営業務委託に係る企画提案公募実施 要領
(2) 仕様書
(3) 質問書(様式1)