|
VOL.263 令和3年12月15日号
|
[重要文化財 日新除魔図 葛飾北斎 江戸時代・天保13 - 14年(1842 - 43) 2021年12月23日(木)まで4階で展示中]
|
2021年もご愛読ありがとうございました!
今年も残り2週間となりましたね。皆様にはどのような1年だったでしょうか?
九博の特別展を振り返ると、「奈良 中宮寺の国宝」に始まり、「よみがえる正倉院宝物」「皇室の名宝」「海幸山幸」と、皆様に素晴らしい作品をたくさんご紹介でき、とても充実した1年でした。
冒頭でご紹介している「日新除魔図」は、晩年の北斎が自らの長寿祈願と魔除けのために毎朝の日課として描いたもの。1つとして同じ図柄のない連作の中から、師走の時期にぴったりの1枚を選んでみました!この「日新除魔図」、なんと、来年春の特別展「北斎」で、全219点を一挙公開します。お楽しみに! 2022年も皆様のお越しを心よりお待ちしております。
|
|
4階文化交流展の魅力再発見!
現在、展示中のユニークな文化財をご紹介します。 今回は“顔”に注目してみました!
|
|
|
とっても自信たっぷりに見える土偶
なんだか四股を踏む音が聞こえてきそう・・

|
東の土偶
伝青森県亀ヶ岡出土 縄文時代・4,000 - 3,000年前
九州国立博物館
【展示期間】2022年3月31日まで
|
|
|
小さな黒目とおちょぼ口がチャームポイント!
持って歩きたくなる可愛さです

|
岩版
秋田県高森岱出土 縄文時代・3,000 - 2,300年前
九州国立博物館
【展示期間】2021年12月23日まで
|
|
|
見つめられると思わず笑顔になっちゃいます
古墳ルームのアイドル的存在!!

|
農夫形埴輪
群馬県出土 古墳時代・6世紀
東京国立博物館
【展示期間】2022年3月31日まで
|
|
|
ぐっと口を閉じ、怒りを内に秘めた仁王様
仏敵を威嚇する表情と肉体の力強さに圧倒されます

|
金剛力士立像
鎌倉時代・13世紀
京都国立博物館
【展示期間】2022年3月31日まで
*1月11日(火) - 1月24日(月)は閉室のためご覧になれません。
|
|
|
幼いイエス様を見つめる聖母マリア様の優しい表情にうっとり
美しい蒔絵には鳥以外の動物も隠れています

|
重要文化財 花鳥蒔絵螺鈿聖龕
安土桃山~江戸時代・16 - 17世紀
九州国立博物館
【展示期間】2021年12月23日まで
|
|
|
|
|
|
新春特別公開
徳川美術館所蔵
国宝 初音の調度
2022年1月1日(土・祝) - 1月30日(日)
4階文化交流展示室 第9室
|
|
|
|
|
【お正月限定】スペシャルプレゼント!
|
2022年は、福岡県柳川市のノリケラトプス研究所. 提供の「万能Sakuサクのり」九博限定版をプレゼント!福岡県の特産品、高級海苔をフレーク状にした、サクサク食感とまろやかな口どけが特徴の逸品です。ご来場お待ちしております!
|
配布日:2022年1月1日(土・祝)、1月2日(日)、1月3日(月)、1月5日(水)、1月6日(木)*1月4日(火)は休館日のため、配布しません。
配布場所:九州国立博物館 4階文化交流展示室
配布数:各日500個(先着順、なくなり次第終了)
配布条件:文化交流展示室ご観覧のお客様 *文化交流展示室の観覧料が必要です。
|
|
|
|
イベントのお知らせ
|
|
トレジャーハンターみっちーのきゅーはくディスカバリー
「海を渡ったお宝と歴史」
日時:2021年12月19日(日)13:30 - (40分程度)
場所:1階 ミュージアムホール
*入場無料、申し込み不要(先着順144名)
|
|
|
|
きゅーはく ニューイヤーコンサート2022
日時:2022年1月3日(月)13:00 - /15:00 -
場所:1階 ミュージアムホール
*入場無料、申し込み不要
|
|
|
|
|