催し物案内

特集展示
「モンゴル襲来の痕跡を探る」関連イベント

申し込み不要、先着280名

きゅーはく☆とっておき講座
「福岡に残るモンゴル襲来の痕跡」

日時 :
令和6年12月21日(土)
13時30分~16時00分(開場 13時00分)
場所 :
九州国立博物館1階ミュージアムホール
講師 :
「新発見!九大箱崎キャンパス跡地の元寇防塁」
福永将大 氏(九州大学総合研究博物館)
「『元寇』の記憶と明治時代の巨大銅像制作−東公園の亀山上皇像と日蓮上人像−
國生知子 氏(九州歴史資料館)
定員:
280名(申し込み不要、先着順)
聴講料:
無料
*手話通訳、要約筆記があります。

「きゅーはく☆とっておき講座」の詳細はこちら

終了しました

シンポジウム
「モンゴル襲来と海の路 - 元の軍船の航路を探る -」

日時 :
令和6年11月4日(月・振休)
13時30分~16時00分(開場 13時00分)
場所 :
九州国立博物館1階ミュージアムホール
登壇者 :
高津孝 氏(放送大学特任教授、鹿児島大学名誉教授)
伊藤幸司 氏(九州大学比較社会文化研究院教授)ほか
定員:
280名(申し込み不要、先着順)
聴講料:
無料
終了しました

ミュージアム・トーク
「モンゴル襲来の痕跡を探る」

日時 :
令和6年12月3日(火)
15時00分~
場所 :
九州国立博物館4階文化交流展示室
講師 :
九州国立博物館交流課 今井涼子
聴講料:
無料
*ただし文化交流展の観覧料が必要です。

パネル展「『モンゴル襲来 』の痕跡を探る」

日時 :
令和6年10月29日(火)~12月22日(日)
場所 :
九州国立博物館 3階特別展示室前エントランス
入場料 :
無料

パネル展「鷹島たかしま海底遺跡発掘調査速報展」

日時 :
令和6年11月16日(土)~12月22日(日)
場所 :
九州国立博物館 3階特別展示室前エントランス
入場料 :
無料
終了しました

体験イベント
「バーチャル水中考古学ミュージアム 元寇船VR体験」

日時 :
令和6年11月16日(土)・17日(日)
場所 :
九州国立博物館 3階特別展示室前エントランス
その他 :
当日受付、先着順、体験料無料