きゅーはくの魅力(みりょく)を発信(はっしん)しよう! 小学生(しょうがくせい)新聞(しんぶん)コンクール
九州(きゅうしゅう)国立(こくりつ)博物館(はくぶつかん)を見学(けんがく)して、お気(き)に入りの文化(ぶんか)財(ざい)を新聞(しんぶん)で紹(しょう)介(かい)しよう
*新聞(しんぶん)は4階(かい)展示室(てんじしつ)で配布(はいふ)またはホームページに掲載(けいさい)する様式(ようしき)を使(つか)って、A3判(ばん)で作成(さくせい)してください。
*新聞(しんぶん)の題名(だいめい)は自由(じゆう)につけてください。
*きゅーはくの展示品(てんじひん)の写真(しゃしん)やイラストを必(かなら)ず1点(てん)以上(いじょう)載(の)せてください。
応募先(おうぼさき)・締切(しめきり):
〒818-0118
福岡県(ふくおかけん)太宰府市(だざいふし)石坂(いしざか)4丁目(ちょうめ)7-2
「九州(きゅうしゅう)国立(こくりつ)博物館(はくぶつかん)交流課(こうりゅうか)」
令和(れいわ)7年(ねん)9月(がつ)30日(にち)(火(か))必着(ひっちゃく)
賞(しょう)・賞品(しょうひん)(予定):
*最優秀(さいゆうしゅう)賞(しょう)は全学(ぜんがく)年(ねん)対象(たいしょう)、優秀(ゆうしゅう)賞(しょう)は低(てい)・中(ちゅう)・高学年(こうがくねん)から各(かく)1作品(さくひん)、入選(にゅうせん)は各(かく)20作品(さくひん)を予定(よてい)
審査(しんさ)その他(た):
館長(かんちょう)、副館長(ふくかんちょう)ほかで構成(こうせい)する「小学生(しょうがくせい)新聞(しんぶん)コンクール審査(しんさ)委員会(いいんかい)」で審査(しんさ)を行(おこな)います。
入賞(にゅうしょう)作品(さくひん)については12月(がつ)9日(にち)(火(か))~12月(がつ)21日(にち)(日(にち))まで博物館(はくぶつかん)エントランスに掲示(けいじ)予定(よてい)です。
ダウンロード
コンクール用フォーマット