博物館からのお知らせ

随契事前確認公募

令和6年12月13日
独立行政法人国立文化財機構
分任契約担当役
九州国立博物館副館長 小泉惠英

単体展示ケース上部照明交換作業 一式に関する公募

 下記の契約に係る調達参加希望者を、以下の通り公募する。
 この公募は、下記の応募要件を満たし、本業務の実施を希望する者がいるか否かを確認する目的で、調達参加希望者に対し、その確実な履行を証明する書類等の提出を求めるものである。
 公募の結果、参加表明書の提出がなかった場合は、特定の事業者と随意契約による手続きを行い、提出があった場合は、一般競争入札方式による公告を行うことを予定している。

  1. 公募に付する事項
    (1)事業名
       単体展示ケース上部照明交換作業 一式
    (2)事業の趣旨
       各事業における仕様書を参照すること。
    (3)事業の内容
       各事業における仕様書を参照すること。
  2. 公募に参加する者に必要な資格に関する事項
    (1) 文部科学省競争参加資格(全省庁統一資格)において令和6年度に九州・沖縄地区の「役務の提供等」のA・B・C・D等級に格付けされている者であること。
    (2) 未成年者・被保佐人又は被補助人であって契約締結のために必要な同意を得ている者を除き当該契約を締結する能力を有しない者、破産者で復権を得ない者及び分任契約担当役が一般競争に参加させないとした者でないこと。
    (3) 契約の履行に当たり故意に工事若しくは製造を粗雑にし、又は物件の品質若しくは数量に関して不正の行為をした者でないこと。
    (4) 公正な競争の執行を妨げた者又は公正な価格を害し、若しくは不正な利益を得るために連合した者でないこと。
    (5) 落札者が契約を結ぶこと又は契約者が契約を履行することを妨げた者でないこと。
    (6) 監督又は検査の実施に当たり職員の職務の執行を妨げた者でないこと。
    (7) 正当な理由がなくて契約を履行しなかった者でないこと。
    (8) 前号三から七に該当する事実があった後2年を経過しない者を、契約の履行に当たり、代理人、支配人その他の使用人として使用した者でないこと。
    (9) 個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備していること。
    (10) 独立行政法人国立文化財機構から取引停止の措置を受けている期間中の者でないこと。
    (11) 請負期限までに業務を完了可能な体制を有するとともに、当館と業務方針について随時協議を行える体制を有すること。
  3. 業務に関する要件
    (1) 保守点検作業に当たっては安全に配慮し、事故等が起きないように留意すること。
    (2) 保守点検作業に必要な設備等は請負者が用意すること。
    (3) 保守点検作業時に請負者が当館の設備等を破損させた場合には、請負者は自己の負担において破損部分を修繕し、現状に回復すること。
    (4) 保守点検に関わる一切の作業は当館担当者の指示に従い、作業終了後は当館担当者の検収確認を受けること。
    (5) その他、特記仕様書に記載された条件を満たすこと。
  4. 手続き等
    (1)担当部署
       〒818―0118 福岡県太宰府市石坂4―7―2
       独立行政法人国立文化財機構 九州国立博物館 総務課財務係
       TEL:092-918-2843
       FAX :092-918-2810
       Mail :zaimu-kakari★kyuhaku.jp
       ※上記の「★」記号を「@」記号に置き換えてください。
    (2)公募要領等の交付期間及び場所
       交付期間:令和6年12月13日(金)~令和7年1月10日(金)
       (土・日及び祝日を除く)
       9時00分~17時00分
       ただし令和7年1月10日(金)は12時00分まで
       交付場所:上記4(1)に同じ
    (3)参加表明書等の提出期限、場所及び方法
       提出期限:令和7年1月10日(金)17時00分
       提出場所:上記4(1)に同じ
       提出方法:郵送又は持参によるものとする。
  5. その他
    (1)参加表明書を提出した者について、応募要件を満たすと認められる者がいた場合には、一般競争の手続きに移行するものとする。
    (2)その他詳細は仕様書による。