博物館からのお知らせ

企画競争を前提とする公募

令和6年5月10日
独立行政法人国立文化財機構
分任契約担当役
九州国立博物館副館長 小泉惠英

「斎宮女御集断簡 小島切「うら水の」」外4件の複製品製作業務に関する公募

  1. 企画競争に付する事項
    (1)業務名「斎宮女御集断簡 小島切「うら水の」」外4件の複製品製作業務 一式
    (2)業務の目的
    九州国立博物館は、所蔵する平安古筆を年に一度、6~8週間の期間で展示公開している。本事業は、書跡作品の鑑賞の仕方や楽しみ方の一つとして、料紙(使用されている紙)の美しさを鑑賞してもらうことを主眼に置く。書跡鑑賞にハードルを感じている鑑賞者や子どもたちにとっては、分かりやすい鑑賞の手掛かりとなり、料紙の観察から深い理解へと進展することが見込まれる。
    本複製品を原品の付近に補助的に展示する、あるいは教育普及用として活用する以外にも、九州国立博物館の近隣の小学校・中学校・高校での書道の授業や書道教室への貸し出しを行うことが考えられる。この貸し出しを通じて、九州国立博物館に興味や親近感を持ってもらい、原品を見るために来館してもらう機会になることが期待される。
    (3)業務の内容公募要領等のとおり
    (4)履行期限 令和7年3月31日までとする。
    (5)予算規模 最大4,873千円(消費税額及び地方消費税額含む)
  2. 企画競争に参加する者に必要な資格に関する事項
    次に掲げる条件をすべて満たしている単体又は2者以上の者により構成される共同体であること。
    (1)未成年者・被保佐人又は被補助人であって契約締結のために必要な同意を得ているものを除き、当該契約を締結する能力を有しない者及び破産者で復権を得ないものでないこと。
    (2)契約の履行に当たり故意に工事若しくは製造を粗雑にし、又は物件の品質若しくは数量に関して不正の行為をした者でないこと。
    (3)公正な競争の執行を妨げた者又は公正な価格を害し、若しくは不正な利益を得るために連合した者でないこと。
    (4)落札者が契約を契約事務取扱細則のとおり結ぶこと又は契約者が契約を履行することを妨げた者でないこと。
    (5)監督又は検査の実施に当たり職員の職務執行を妨げた者でないこと。
    (6)正当な理由がなくて契約を履行しなかった者でないこと。
    (7)前号(2)から(6)に該当する事実があった後2年を経過しない者を、契約の履行に当たり、代理人、支配人その他の使用人として使用した者でないこと。
    (8)独立行政法人国立文化財機構から取引停止の措置を受けている期間中の者でないこと。
    (9)経営状況が健全であること。
    (10)不正又は不誠実な行為がない者であること。
    (11)これまでにコロタイプ印刷による書跡の複製品製作を手掛けた実績のある者。
    (12)「仕様書」に記載する要件等を全て満たし、履行できること。
  3. 公募要領の交付期間
    令和6年5月10日(金)から令和6年6月4日(火)までの平日9時から17時まで。ただし、令和6年6月4日(火)は9時から12時(正午)まで。交付場所は下記8.担当部署とする。
  4. 質問・問い合わせについて
    (1)質問・問い合わせ等については、書面、FAX、電子メールにて行うこと。
    (2)質問・問い合わせ等の〆切は、令和6年5月20日(月)15時00分までとする。
    (3)質問・問い合わせ等への回答は、令和6年5月24日(金)17時45分までに電子メールにて送信するものとする。
  5. 参加表明書の提出
    本企画競争に参加を希望する者は、令和6年6月4日(火)17時00分までに総務課財務係へ参加表明書を提出すること。(提出に必要な公募要領等は下記8.担当部署にて書類を交付する。)
  6. 参加の可否の通知
    参加表明書の提出後、本企画競争への参加の可否について審査の上、令和6年6月11日(火)17時45分までにFAXまたは電子メールにて通知する。
  7. 企画提案書の提出方法等
    (1)企画提案書の提出方法
    提出期限までに、正1部、副6部を郵送又は持参すること。
    なお、企画提案書 副6部には社名は記載しないものとする。
    (2)企画提案書の提出期限等
    提出期限:令和6年6月25日(火)17時00分 必着
    提出先:8.担当部署に示す場所
  8. 担当部署
    〒818-0118
    福岡県太宰府市石坂4-7-2
    独立行政法人国立文化財機構 九州国立博物館
    総務課財務係 芳賀
    電話:092-918-2843
    FAX:092-918-2810
  9. 選定方法等
    別に定めた選定基準及び公募要領等に基づき、選定委員会において行う。
  10. その他
    本件に関するその他必要事項については、公募要領等によるものとする。