新型コロナウイルス感染症対策緩和後の施設運用について
- 
									経緯及び理由 
 今春以降、政府による新型コロナウイルス感染症対策の見直しが検討されており、これに伴い、当館施設運用について実施中の同対策を緩和します。
- 
									内容 
 (1)貸館業務の再開
 一般利用者による有償での各施設(*)利用の再開
 *ミュージアムホール、研修室A・B、研修室C(和室)、茶室広間棟「宝満亭」
 (2)貸館施設内での飲食
 研修室A・B、研修室C(和室)、茶室広間棟「宝満亭」での飲食可とします。
 (3)定員の拡大
 身体的距離確保のため実施してきた各施設の制限定員を廃止、原則として施設本来の定員とします。施設名制限定員定員(制限廃止後)備考ミュージアムホール270288車いす3席・介助者3席を含む 研修室A3035研修室B3035研修室C(和室)26なし26畳 あじっぱ(展示ゾーン)30なしあじっぱ(体験ゾーン)1218茶室広間棟「宝満亭」12なし木造平屋建て(茶室8畳・4畳) 
- 
									適用日 
 令和5年5月9日
 *法律上の新型コロナウイルス感染症分類「5類」への変更予定日は令和5年5月8日。
 *上記2(1)貸館業務の利用受付開始は令和5年4月1日とする。
- 
									その他 
 今後の新型コロナウイルス感染症対策については、国及び福岡県の示す指針に即して内容・実施時期など柔軟に対応します。