催し物案内

「第27回九博デー」を開催!

平成8年3月22日に九州国立博物館の設置が太宰府市に特定されたことを記念し、例年3月に「九博デー」として様々なイベントを開催しています。
今年のテーマは「雲海桜」。九博の森に植えられた250本の富士枝垂桜と八重紅枝垂桜が、美しく拡がるよう願いを込めて命名されました。

餅つき体験

開催日:

令和5年3月26日(日)
10時00分~12時00分(雨天中止)

場所:

九州国立博物館 雲海桜前の屋外ひろば

参加:

どなたでも無料参加できます。
参加者には記念品を贈呈。(数量限定)

講演会「桜のお話」

開催日:

令和5年3月26日(日)
14時00分~15時00分(開場受付13時30分から)

場所:

九州国立博物館 1階ミュージアムホール(定員270名)

講演:

太宰府天満宮 主幹学芸員 味酒安則氏

参加:

どなたでも無料参加できます。(予約不要)

主催:

NPO法人九州国立博物館を愛する会、九州国立博物館太宰府ロータリークラブ

問い合わせ:

NPO法人九州国立博物館を愛する会 092-408-3062(月・水・金13~16時)