催し物案内

ワークショップ
ぺたぺたデコレーション ~貼花ちょうかに挑戦!~

やきものの技法を体験するワークショップ、第3弾!
九州国立博物館4階 文化交流展示室にはさまざまな技法で装飾されたやきものを展示していますが、そのなかから今回は「貼花ちょうか 」の技法に挑戦です。型抜きした陶土を貼り付けて一輪挿しを装飾します。古くは中国のやきものにも使われている技法を使って、自分だけの一輪挿しを作りましょう!
(「貼花」のみの体験です。一輪挿し本体は当館でご用意いたします。)

日時:

第1回・令和4年11月5日(土)13時00分~15時30分
第2回・令和4年11月12日(土)13時00分~15時30分

場所:

九州国立博物館1階研修室

定員:

各回10名

対象:

小学生以上(小学生には保護者1名同伴が必要)

参加費:

無料

内容:

当館で準備した一輪挿しに、型抜きした陶土を貼り付け、装飾します。

講師:

高鶴裕太氏(上野焼 庚申窯)
福岡県田川郡に窯を構える上野焼 庚申窯の陶工。庚申窯初代の高鶴智山氏が貼花技法を用いて作陶を行い、裕太氏もその技法を受け継ぎ、作品制作を行う。

応募条件:

令和5年1月21日(土)・22日(日)に完成作品を九州国立博物館まで受け取りに来ることができる方

申込み方法:

申込フォームよりご応募ください。(先着順)

*定員に達したため、募集を締め切りました。

その他:

*「obo@kyuhaku.com」「~@kyuhaku.jp」からのメールを受け取れるよう、設定をお願いいたします。
*お申し込み後10分以内に受付完了メールが届かない場合は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
*ワークショップ中、記録写真等を撮影します。また、後日当館にて焼成した完成作品の記録写真も撮影いたします。これらの撮影した写真等は当館の広報や活動報告などに使用する場合があります。あらかじめご了承ください。
*新型コロナウイルス感染状況により、中止になる場合があります。最新の情報はWEBサイト等でご確認ください。

お問い合わせ先:

九州国立博物館 展示課 092-929-3297
*平日:9時~17時(ただし9月26日(月)は除く)