このメルマガは 九州国立博物館 がHTML形式で配信しています。画像が表示されない方はこちら

九博メルマガ【毎月1日・15日配信】
【九博メルマガ VOL.109】平成27年7月15日号


CONTENTS

特別展「大英博物館展 100のモノが語る世界の歴史」
・関連イベントのお知らせ
4階へ行こう 文化交流展示室だより・・・
スーパーハイビジョンシアター7月の番組
きゅーはくニュース
・アジア人形劇フェスティバル
・いこうよ!あじっぱ夏祭り「今年は大英博物館展!」
・きゅーはくカフェコンサート
・茶室でポーズ



大英博物館展 100のモノが語る世界の歴史

関連イベントを楽しもう!
9/6(日)まで


先日幕を開けた九博開館10周年記念特別展「大英博物館展 100のモノが語る世界の歴史」。大英博物館が総力を結集して選りすぐった名品がずらりと並ぶ会場の様子は圧巻です。
展覧会をより深く楽しめる関連イベントを下記の通り開催します。 ぜひご参加ください。


▼特別展の詳細はこちらへ


〈関連イベント〉


アフタヌーンティーと楽しむ 大英博物館展


8/1(土)15:00 - 16:30(予定)※受付開始14:30 -


当展覧会の担当者が、展覧会の見どころを紹介します。ホテルニューオータニ特製のアフタヌーンティーセットとともに、大英博物館へ調査に行った際のこぼれ話など、会場内の解説・図録には載っていない情報をお楽しみいただけます。




場所:ホテルニューオータニ博多地下1階「カステリアンルーム」
(福岡市中央区渡辺通1 - 1 - 2 電話092 - 714 - 1111)
*会場は九州国立博物館ではありません。ご注意ください。
会費:2,800円(アフタヌーンティーセットと一般入場券1枚つき、税込)
講師:西島亜木子(九州国立博物館企画課アソシエイトフェロー)

応募方法:郵便往復はがき(私製を除く)の往信用裏面に、 郵便番号・住所・名前・電話番号、返信用表面に、郵便番号・住所・名前を明記してお申し込みください。


ハガキ送付先:
〒810-0001福岡市中央区天神1 - 4 - 1 - 14階
西日本新聞イベントサービス内「大英博物館展」事務局 アフタヌーンティー係


【応募締め切り】7月20日(月・祝)消印有効


▼イベントの詳細はこちらへ


〔講演会〕ウルってなぁに? - 大洪水と王墓のグローバルヒストリー -


7/19(日)開演13:30 -




場所:1階 ミュージアムホール
講師:河野 一隆(九州国立博物館 企画課長兼文化交流展室長)
*入場自由


▼イベントの詳細はこちらへ



〔講演会〕影絵人形ワヤンのみかた


8/2(日)開演13:30 -




場所:1階 ミュージアムホール
講師:池内 一誠(福岡県立太宰府高等学校指導教諭、元九州国立博物館 主任研究員)
*入場自由


▼イベントの詳細はこちらへ



4階へ行こう! 文化交流展示室だより


- 9/13(日)
場所:4階文化交流展示室関連第1室


夏休みの自由研究にぴったりの「むし」の展示を開催中。
銅鐸などの出土品に描かれた「むし」、「むし」の化石、昆虫の標本などを展示します。


◎ミュージアムトーク「むしの考古学」

7/28(火)15:00から30分程度
会場:4階文化交流展示室関連第1室
講師:進村真之(九州国立博物館 主任研究員)
無料(ただし文化交流展の観覧料は必要)


◎ミュージアムトーク「銅鐸に描いた生きものたち」

8/4(火)15:00から30分程度
会場:4階文化交流展示室関連第1室
講師:青木政幸(辰馬考古資料館 学芸員)
無料(ただし文化交流展の観覧料は必要)


◎移動博物館車「ゆめはく」号がやってくる

「兵庫県立人と自然の博物館」の移動博物館車「ゆめはく」号が九州国立博物館にやってきます。昆虫標本や昆虫模型、むしむし体験(生きたむしに触れるコーナー)、むしむしみっけ(カードと同じむしをさがそう)、など、むしのことについて楽しく学べます。




8/29(土)13:00 - 17:00
8/30(日)9:30 - 16:00(雨天時も開催)
場所:九州国立博物館レストラン前広場
無料


▼詳しくはこちらへ




甘木歴史資料館開館30周年記念

特集展示「筑前朝倉の青銅器」

7/28(火) - 9/27(日)まで
場所:4階文化交流展示室関連第4室


今年開館30周年を迎える「甘木歴史資料館」のご協力を得て、甘木・朝倉地域から出土した弥生時代から古墳時代の青銅器をご紹介します。 福岡県指定有形文化財の「三角縁神獣鏡」や「中国式銅剣」など、貴重な資料から古代の息吹を感じてください。





三角縁神獣鏡(朝倉市神蔵古墳出土)




中国式銅剣(朝倉市中寒水屋敷遺跡出土)




スーパーハイビジョンシアター7月の番組

4階文化交流展示室上映室


現行ハイビジョンの16倍、超高精細8Kスーパーハイビジョン映像で毎回さまざまなプログラムをお届けします。


7月タイトル
受け継がれるおもい、小さな島の教会群


▼詳しくはこちらへ



きゅーはくニュース




開館10周年記念イベント

アジア人形劇フェスティバル
インドネシア/ワヤン・クリ公演

8/8(土)・9(日)13:00 -


場所:1階ミュージアムホール
要事前申込・無料


※事前申込で当選した方は、座席が確保されます。
※座席のないお客様もホールの外からご観覧いただけます。


申込方法:
ハガキ、またはFAXにて必要事項を明記の上、お申込み下さい。
※1回の申込につき1公演日のみ
郵便番号・住所、代表者氏名(ふりがな)、電話番号、希望公演日、同伴者氏名(ふりがな)


申し込み先:
アジア人形劇フェスティバル事務局(株式会社西広内)
TEL・FAX092-711-3156(平日10:00 - 17:00)


ハガキ送付先:
〒810-0001福岡市中央区天神1丁目4-1 西日本新聞会館14F
(株)西広 内「アジア人形劇フェスティバル事務局」宛


【申込締切】7/17(金)
ハガキは当日必着・FAXは当日17:00まで


※本公演以外に、公開見学会(事前申込不要、無料、10:00 - 11:30)も開催します。


▼イベントの詳細はこちらへ


九博 子ども向け夏休みイベント

いこうよ!あじっぱ夏祭り「今年は大英博物館展!」

7/25(土)・26(日)10:30 - 15:00


会場:1階 ミュージアムホール
申込不要・無料


五感を使って楽しむことができる体験型展示室「あじっぱ」が、夏休みにミュージアムホールに飛び出します。特別展「大英博物館展 100のモノが語る世界の歴史」にちなんだ楽しいプログラムを用意してお待ちしています!


▼イベントの詳細はこちらへ


きゅーはくミュージアムコンサート

Departure

7/18(土)11:30 - 12:20


会場:1階 ミュージアムホール
出演者:中西圭三、狩野泰一、宮本貴奈
申込不要・無料


「日本の心」「日本のスタンダード」を次世代に伝えるユニット“WA-OTO”(ワオト)。誰もが必ず一度は耳にしたことのある親しみやすいメロディーやオリジナル曲を“WA - OTO”流に聴かせます。


▼イベントの詳細はこちらへ


納涼イベント with ゆかた de 太宰府

茶室でポーズ

7/24(金)、25(土)13:00 - 16:30


会場:茶室(宝満亭)、茶庭




九州国立博物館の茶室と庭を無料開放します。ご自身のカメラやスマートフォンで記念撮影をお楽しみください。足袋または靴下でお越しの方は、茶室内での撮影も可能です(素足の場合は茶庭での撮影となります)。
和装で来館された方には、総合案内にて記念品を進呈。
*同日、太宰府館にて「ゆかた着方教室」が開催されます。着付けのほか、ゆかたのレンタルもできます。


▼イベントの詳細はこちらへ


▼ゆかた着方教室の情報はこちらへ





▼ほかにも楽しいイベントがいっぱい!詳しくはこちらへ






☆ お 便 り 募 集 中 ☆
九博メルマガでは、皆さまからの“お便りメール”を募集中です。頂いたメールは次号からのメルマガに掲載させていただきます!!
“お便りメール”をお送り頂いた方の中から抽選でステキなプレゼントも用意しています。楽しい内容をお待ちしています。

募集内容とプレゼントの詳細はこちら >>>




開館時間、休館日などの詳しい情報はこちら >>>

九博メルマガのバックナンバーはこちら >>>



配信停止や登録内容の変更には、こちらのURLからログインしてください。

https://fofa.jp/kyuhaku/l.p/101/

ログインには登録時に送信されたパスワードが必要です。
パスワードを忘れてしまった場合はこちらから再度発行をお願いします。

https://fofa.jp/kyuhaku/r.p/101/

メールマガジンの登録・配信・変更に関するお問い合わせ

mailma@kyuhaku.com

メールマガジンの内容に関するお問い合わせ

goiken@kyuhaku.com

九博Webサイトよくあるご質問

https://www.kyuhaku.jp/visit/visit_qanda.html


発行:九州国立博物館
〒818-0118 福岡県太宰府市石坂4-7-2
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールに掲載された記事はいかなる形式であれ許可なく転載することを禁じます。